[15/06/24] PC、スマホ間で簡単データ共有「Pushbullet」

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2015/06/24(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第686号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,920名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「Android スマホ」と「iPhone」の使い勝手
  (2) 今週のQ&A  PC、スマホ間で簡単にデータ共有「Pushbullet」
  (3) 新・用語解説  「ガラホ」とは。「ガラケー」との違いは?
  (4) 編集後記    「ガラケー」は生き残ることができるか
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「Android スマホ」と「iPhone」の使い勝手
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 Android OS 搭載のスマートフォン「ZenFone 2」を購入して約 1ヵ月が
 経過しましたが、ひと通りは使いこなせるようになりました。

 ◆ ASUS の「Zenfone 2」を入手して試行錯誤を楽しんでいます
   - デジタル商品にひとこと(2015/5/17)
  https://www.724685.com/blog/2015/05/17104044.html


 正直、いまも愛用中のアップル「iPhone 5s」と比べても「できること」
 はそれほど変わりありません。細かい差はありますが、慣れさえすれば
 「どちらでなければいけない」というほど決定的な違いはありません。

 ◆ ZenFone 2 購入後 2週間での使用感レビューと iPhone との比較
   | なにごとも経験(2015/5/30)
  http://www.nanigoto.com/asus-zenfone2/


 もちろん、Android OS を搭載したスマートフォンが登場した当初は OS
 も本体もアップルが総合的に作り込んでいる「iPhone」のほうが優れて
 いる部分も多かったのですが、現在は「いい勝負」といったところです。

 逆に言えば、製造メーカーが多いほうがいろんな端末から好きなものを
 選ぶことができ、値段、機能、デザインなど自由度も大きいので、世界
 市場でみると「Androidスマホ」のほうが圧倒的に優勢なのが現状です。

 ※ ただし、日本市場は特別で iPhone のほうが強いです。

  ◆ ASCII.jp:アップルがスマホの過半数を占める国は日本だけ!
   |高橋暁子の「意外と知らない!? 業界ランキング」
   http://ascii.jp/elem/000/000/998/998875/


 個人的には「iPhone」は 6年目で、使い慣れた愛用アプリも多いので、
 今後も「iPhone」をメインのスマホとして使いますが、これからスマホ
 に挑戦したい、という人には「どちらもあり」と今回、実感しました。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A PC、スマホ間で簡単にデータ共有「Pushbullet」
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:パソコンとスマホで手軽にデータを共有する方法はありますか?

 A:「Pushbullet」というサービスはシンプルで使いやすいです。


                ◆◇◆

 自分のパソコンやスマホ、タブレット端末など、どれを使ってもデータ
 共有できる強力なサービスとしては「Evernote」が有名です。

 ◆ 「Evernote(エバーノート)」はゾウの耳? - パソコン用語解説
  https://www.724685.com/word/wd100922.htm


 「Evernote」はとても優秀で私も使っていますが、もっと手軽で簡単に
 データを共有したり、さらに送りたい端末に通知もできる「使い勝手」
 のよさで考えると「Pushbullet」というサービスも魅力的です。

 ◆ Pushbullet - Your devices working better together
  https://www.pushbullet.com/

 データを大量に保存したり、整理や検索する用途には向いていませんが、
 データをすぐに交換・共有するだけなら「Evernote」よりも実用的です。


 ただ、サイトが英語表記ということで、いままで紹介しませんでしたが、
 今回、「Androidスマホ」を検証中に「Pushbullet」のアプリを使うと、
 「やはり便利だ!」と再確認できたので取り上げることにしました。

 
 なぜか Androidアプリはちゃんと日本語のメニューになっています。

 ◆ Pushbullet - Google Play の Android アプリ
  http://go.724685.com/1RvROiP


 そして iOS 用のアプリもあります。メニューは英語ですが、データの
 日本語テキストは問題なく入力、表示、そして共有できます。

 ◆ Pushbullet on the App Store on iTunes
  https://itunes.apple.com/us/app/pushbullet/id810352052?mt=8

 
 ブラウザーに Chrome を使っている人は「拡張機能」の「Pushbullet」
 を導入することで、開いているサイトの URL や地図の情報をスマホに
 一発で送れるようになります。こちらは導入後、日本語メニューです。

 ◆ Pushbullet - Chrome Web Store
  http://go.724685.com/1eIcQit


 Windows用のアプリは先ほどのページ( https://www.pushbullet.com/
 の「Windows」アイコンをクリックすると、いきなりダウンロード開始
 となり、しかも英語のメニューなので注意が必要です。

 ログインは Google か Facebook か、どちらかのアカウントがあれば
 できるので新たな登録は不要で、すぐ使うこと(Sign In)ができます。


                ◆◇◆

 あとは「Pushbullet」アプリを起動すれば、いままでに共有したデータ
 を閲覧でき、「+」ボタンを押して形式と送る端末(Device)を選び、
 データを入力やコピペしたら「送信(Push it!)」するだけです。

 ※ Androidアプリでは「紙飛行機」のアイコンのタップで送信します。

 「メモ(mote)」「リンク(Link)」「ファイル(File)」など、送信
 や共有したいデータに最適な形式に切り替えることができます。


 サイトやアプリの一部がまだ英語メニューということを除けば、完成度
 の高いサービスです。導入と利用はもちろん自己責任でお願いしますが、
 パソコンとスマホの連携に役立つ強力なツールなのでご紹介しました。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「ガラホ」とは。「ガラケー」との違いは?
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「ガラホ」とは、従来の携帯電話(いわゆるガラケー)と同じ形態で、
  画面上でなく実際のボタンを指で押す操作性はそのままに「スマート
  フォン(スマホ)」用の Android OS を搭載した端末のことです。

  ◆ 「Android(アンドロイド)」とは
   https://www.724685.com/word/wd090826.htm


  といっても「ガラホ」と呼ぶことで「ガラケー」との差別化を狙って
  いるだけで、広く認知されているわけでも、定義が確立しているわけ
  でもない造語なので、今後、この用語が定着するかは未知数です。

  ◆ ガラホ | 用語集 | KDDI株式会社
   http://go.724685.com/1IdoxsQ


 ・とにかく「ガラケー」の操作性や電池の持ちの良さなどは継承しつつ、
  端末を動作させる OS を「スマートフォン」で使われる Android OS
  に統一したい、という日本の携帯電話事業者の思惑があるようです。

  ◆「スマートフォン(スマホ)」と「ケータイ」の境界線
   https://www.724685.com/word/wd100915.htm


  同じ「ガラホ」といっても、ドコモと au では取り組み方が違うので、
  利用者にとっては分かりにくい状況が続きそうです。

  ◆ ドコモとauの"ガラホ"はどこが違う? 「機能」「通信」
   「料金プラン」をチェックしてみた | マイナビニュース
   http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/19/garaho/


  なんとか安くて簡単&便利な「ケータイ」であって欲しいものです。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 今週は「ガラホ」を紹介してみましたが、中途半端な印象は否めません。
 それでも慣れ親しんだ「携帯電話(ガラケー)」の操作性は手放せない、
 という人にとっては、しばらく「ひとつの選択肢」にはなるでしょう。

 一方、私のように「スマホ」の電話は緊急時だけ必要で、普段ほとんど
 電話しない人にとっても「ガラホ」は気になります。ただ「二台持ち」
 も面倒なので、格安の「通話SIM」を iPhone に挿そうかと思案中です。

 
 いずれにせよ、選択肢が増えれば増えるほど一般の利用者は何が一番、
 自分にとって良い選択なのか分からなくなってきます。これは「進化」
 ではなく「退化」なのかもしれない、と感じることさえあります。


 そもそも「ガラケー」は、日本でしか使われない独自の機能を満載した
 携帯電話を「ガラパゴス諸島」の閉ざされた環境の中で独自の「進化」
 を遂げてきた動物たちになぞらえた「ガラパゴスケータイ」の略語です。

 そんな「ガラパゴス」の名を引き継いだ「ガラホ」は、日本でしか生息
 できず、淘汰される可能性が高い「絶滅危惧種」といえるでしょう。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2015年7月2日(木曜日)の予定です。

ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガ

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   http://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ http://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター