[04/09/29] 「バージョンの確認」は質問前の基本作業

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2004/09/29
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:横河キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第141号 ■◇◇◇■  今週の読者数:9480名 ■◇◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと  そろそろ「WindowsXP SP2」解禁?
  (2) 今週のQ&A   「バージョンの確認」は質問前の基本作業 
  (3) 今週の用語解説  「SOHO(ソーホー)」って何?
  (4) 編集後記     台風の上陸が多くて困ります...

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止をご希望の方は専用ページ
   で解除いただけます → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

 ・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
 ・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
 ・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと  そろそろ「WindowsXP SP2」解禁?
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com

 すでに何度かご紹介してきたしたが、「WindowsXP」のセキュリティ機能
 を大幅に向上させた修正プログラム「Service Pack 2(サービスパック
 2:以降 SP2)」がマイクロソフト社より9月2日に公開されました。

 ◆ Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載
  http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx


 それに対し、各ソフトウエア、ハードウエア会社からの情報など色々と
 集まってきました。導入前予定の方は、必ず事前に確認してください。

 ◆ 各メーカー別 Windows XP SP2 関連情報
  http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/sp2/

 ◆ Windows XP SP2 をインストールする前に推奨する事前準備
  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;884473


 編集長としては1ヶ月ほど様子を見たほうが、とお勧めしてきましたが
 すでに導入した方から、以下のような報告が寄せられてきています。
 
  ・添付ファイルが全部、削除されるようになった

  ・ウイルス対策ソフトを入れているのに「コンピュータが危険に
   さらされている可能性がある」という警告が出るようになった

  ・いつも現れるログイン用のポップアップ画面が出なくなった

  ・思ったより時間がかかるので困った


 最初の「添付ファイル」問題は「Service Pack 1(サービスパック1
 :以降 SP1)」の適用時にも大きなトラブルとなったものです。今回
 の「SP2」は「SP1」で実施された「OutlookExpress」のセキュリティ
 機能の更新も含んでいるため、同じトラブルが「再発」したようです。

 ◆ 添付ファイルが開けません
  https://www.724685.com/weekly/qa031029.htm


 また、あとの2つは「SP2」の基本機能であり、追加される機能により
 何が起こるかが分かれば、対処方法もすぐに分かります。

 ◆ 初心者向け「カンタン、安心 SP2 早分かりガイド」
 ┃ http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/consumer/default.mspx
 ┣◇ パソコンのセキュリティ状態がひと目でわかる
 ┃ http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/consumer/seccent.mspx
 ┗◇ ポップアップ ブロック
   http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/consumer/popupblock.mspx
 

 そしてマイクロソフト社が初心者向け「小冊子」とともに「SP2」の
 プログラムを収めた CDROM の無償配布が始まっています。9月17日
 からは大手PC販売店の店頭、10月1日から郵便局で予定されています。

 ◆ Microsoft Windows XP パソコンの安全対策
  http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/booklet/default.mspx

  ※販売店分は、すでに在庫が切れているようですので、郵便局の
   分も「早い者勝ち」となることが予想されます


 WindowsUpdate の自動更新にしていたら、知らない間に「SP2」が適用
 されてしまい、ビックリした利用者も多かったようです。「SP2」自体
 は予想されていたほど問題は発生していないようです。

 このまま、スムーズに移行が進むことを祈るのみです。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 「バージョンの確認」は質問前の基本
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:トラブルが発生しました。助けてください。

 A:状況とともに、お使いのパソコン環境の情報を教えてください。


               ◆◇◆

 パソコンで原因不明のトラブルに直面すると、とにかく誰かに応援を
 頼みたくなるのは当然のことです。しかし、サポートを頼むにしても、
 「とにかく助けて!」というだけでは、誰も、何も解決できません。

 少なくとも、自分でできることは準備してから、サポートを依頼する
 ほうが、解決までの時間も短くて済みます。そこで、どんなトラブル
 でも必要な基本情報は「トラブルが起こる前」に調べておきましょう。


 たとえば「お使いのウインドウズは何ですか?」と聞かれたときにも
 「Windows98 です」「WindowsXP です」だけではなく、もう少しだけ
 詳しい情報を提供できれば、サポートでは非常に助かるものなのです。


 具体的には「今週のひとこと」で紹介した「サービスパック(SP)」
 に関するトラブルで、自分の「WindowsXP」では「SP1」まで適用して
 いるのか、もう「SP2」も適用しているのか、事前に分かっていると、
 話がぜんぜん違いますよね。

 ※実際、「SP2」を導入したらおかしくなった、というお客様がいて
  確認したら、まだ「SP2」は導入できていなかったこともあります。


【システムのプロパティを開いてみましょう】

 「ウインドウズ」のバージョンを確認する方法ですが、デスクトップ
 上、または「スタートメニュー」の中にある「マイコンピュータ」を
 右クリックし、メニューから「プロパティ」を選択してみましょう。

 「システムのプロパティ」という画面が開き、最初の「全般」画面が
 表示されるはずです。そこに書かれている「システム」の情報により
 パソコンで使用されているウインドウズのバージョンが分かるのです。

 サービスパックを適用後には、ここに「Service Pack 2」とか、適用
 したサービスパックのバージョンが分かるように表示されるはずです。

 ※何も書かれていなければ「SP1」も「SP2」も適用されていません。


 また同じ画面にパソコンの「頭脳」である「ペンティアム(Pentium)」
 や「セレロン(Celeron)」といった「プロセッサー」と呼ばれる部品
 の製品名&バージョン情報や、メモリーの容量なども記載されています。

 ※ぜひ表示されている情報をメモしたり、画面を画像としてコピー
  して保存したり、印刷しておくと良いでしょう。
 

【その他のソフトウエアのバージョン確認】

 通常、お使いのソフトウエアにトラブルが発生した場合、サポートに
 連絡すると、最初にそのバージョンを尋ねてくるはずです。

 一般的には、そのソフトウエアのメニューバーより

  [ヘルプ] − [バージョン情報]

 を開くと、そこにバージョンなどの情報が表示されるはずです。


 頻繁に使うソフトウエアの場合、やはり事前に調べ、情報を保存したり、
 記録しておいたほうがいいかもしれませんね。


               ◆◇◆

 パソコン、さらにインターネットが絡んだトラブルは原因が「複合的」
 なものも多いので、もしサポートに連絡するのであれば、自分で勝手に
 原因を決め付けず、まずは冷静に状況を伝えることが大切です。

 「いや、このソフトウエアを入れた後でインターネットに繋がらなく
  なったから、このソフトが原因なのは『絶対に』間違いない!」

 と猛烈にお怒りのお客様に対応したら、結局はモデムのケーブルが少し
 緩んでいただけと分かり、最後は大いに恐縮され... なんてことは良く
 あるエピソードです。とにかく「絶対」なんて言わないことです。


 まずは「落ち着いて」というのが、バージョンに関わらず、常にお勧め
 できる「解決法」です。内容が一部、古いところもありますが、普遍的
 な内容なので、私の書いた以下の特集もお読みください。

 ◆ トラブルに対応するための『5つの心得』
  https://www.724685.com/weekly/trouble/


 トラブルであせる気持ちは分かるとしても、「怒り」や「思い込み」は
 トラブル解決に何の役にも立ちません。お互いに気をつけたいですね。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
    −> https://www.724685.com/weekly/ 

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(119)「SOHO(ソーホー)」って何?
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・「SOHO(ソーホー)」は「Small Office / Home Office」の略語です。
  読んで字の如く「小さいオフィス/家庭内のオフィス」という意味に
  なります。だからといって「中小企業」のことではありません。

  デジタル機器やネットワークなど「IT(情報通信技術)」を活用して
  事業活動を行っている1名から10名以下程度の規模の事業者または
  事業所のことを「SOHO」と言っていいでしょう。


 ・会社での業務の多くが「パソコン」中心に行われるようになってきた
  現在、大量の資料や情報がデジタル化され、持ち運びや加工、保存も
  容易になり、自宅でも会社と同レベルの仕事が可能となってきました。
  
  特に「インターネット」の普及で、自宅からでもメールで情報交換や
  ネット経由での情報収集&公開、さらには会社内の情報も遠隔利用が
  可能となり、ブロードバンド環境がそれに拍車をかけています。


 ・こうなってくると、無理して通勤に時間や体力を消耗しなくても自宅
  や郊外の小規模オフィスでも高度な仕事ができるようになります。

  また大きな会社組織に属さなくても、自分の得意な部分だけで自宅や
  小規模オフィスでビジネスを展開することも可能となるはずです。


 ・大きな市場となる可能性を秘めた「SOHO」なのですが、実際にはまだ
  「IT」を使い切れず、単に「小さい企業」になっていたり、営業力が
  足りずに事業が広がらなかったり、社会的な認知や与信能力がの低い、
  といった「小さい」ことによるデメリットが多いのも確かです。

  多くの企業が、この「SOHO市場」でビジネスを広げようとしているの
  ですが、個性的で、かつ体力のない事業者も多いので、この市場から
  効率よく利益を上げるのは、なかなか難しいのが現状です。

  とにかく新聞や仕事で「SOHO(ソーホー)」や「SOHO市場」といった
  言葉を耳にしたら、大体こんな意味だったと思い出してみてください。
  詳しくは「財団法人日本SOHO協会」のサイトも参考にしてください。
  http://www.jsoho.or.jp


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 それにしても今年は台風が日本に上陸する回数が多すぎです。「今日の
 ひとこと」でも、すでに7回「台風のはなし」を紹介しています。

  ◆ 台風のはなし http://www.kishou.go.jp/know/typhoon/


 今回の台風21号も、まさに列島縦断となりそうですので、進路に近い
 読者の皆様は、くれぐれも用心してください... といいながら、関東も
 含まれているので、私も気をつけたいと思います。

  ◆ 台風情報 http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0421.html


 大雨による土砂崩れなどが心配されているようで、とにかく大きな被害
 が出ないことを祈るのみです。天災には勝てませんから。
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は10月6日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風台風台

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:横河キューアンドエー(株)  http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン訪問サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
  ◇ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター