一度は見ておきたいホームページ
世界は身近に|日本人なら | |
| ◎ インターネットで世界は身近に | |
| ●ホワイトハウス : http://www.whitehouse.gov/ | |
| |
| ●世界の窓 : http://www.sekainomado.com/ | |
| ●ノーベル賞 : http://www.nobel.se/ | |
世界で最も有名な『賞』といえば、やはりこれしかありません。賞の歴史や歴代受賞者など見ることができます。 | |
| ●ルーブル美術館 : http://www.louvre.fr/ | |
美術館で最も有名なのはここでしょう。日本語のページもあります。モナリザをはじめ、主要作品の一覧を見ることができます。 | |
| ●大英博物館 : http://www.thebritishmuseum.ac.uk/ | |
博物館といったらここでしょう。特に古代エジプト関連の所蔵品は圧倒的です。 | |
| ●世界の高級ブランド : とにかくお洒落! | |
| Chanel - Dior - Gucci - Hermes - Prada - Tiffany Salvatore Ferragamo - Yves Saint Laurent - Ralph Lauren Valentino - Versace - Louis Vuitton - Bulgari - CELINE | |
| フランス、イタリアなどの高級ブランドで気分はもうヨーロッパ!? | |
| ●WWF(世界自然保護基金) : http://www.panda.org/ | |
| ●世界遺産 : http://whc.unesco.org/ | |
ユネスコがリストアップした地球の宝物。TBSの番組「世界遺産」のページは分かりや く情報満載。厳選した55ヶ所を紹介した本もあります。DVDのBest Selection も評判。 | |
| ●国際連合 : http://www.un.org/ | |
運営には色々と難しい問題を抱えていますが、やはり世界平和のためがんばって欲しいですね。日本語情報は国連広報センターでみることができます。 | |
| ●国際オリンピック委員会(IOC) : http://www.olympic.org/ | |
大会が近づくたびに思い出されるホームページ。歴史や開催地などの情報がいっぱい。でも英語を読むのが面倒な人は日本オリンピック委員会(JOC)へ! | |
| ●国際サッカー連盟(FIFA) : http://www.fifa.com/ | ![]() |
ワールドカップの主催団体。世界ランキングもここで発表。世界で最も愛されているスポーツの総本山。 | |
| ●米国航空宇宙局(NASA) : http://www.nasa.gov/ | |
| |
| ●ブリタニカ百科事典 : http://www.britannica.com/ | |
世界で最も有名な百科事典がインターネット上で使えるようになりました。日本語版は残念ながら公開までいかなかったようです。 | |
| ●ギネスブック : http://www.guinnessworldrecords.com/ | |
ご存知、あらゆる世界一の記録を紹介するサイト。「Japan」や「Japanese」で検索すると日本に関連する記録を見ることができます。 | |
スポンサーリンク
インターネットにつながったら、最初は夢中で色々なホームページを見て回るものです。そこでインターネットを通じて一度は見ておきたい、話題の種になるホームページを紹介します。
