2012年2月 の用語解説(5 件)

グーグル検索のページで「Google」のロゴが、その日を祝うデザインになっているときがあります。グーグルはこれを「Doodle(ドゥードゥル)」と呼んでいます。

Windows 7 で導入された「スナップ機能」は、ウィンドウをデスクトップ画面の端までドラッグするとそのサイズを自動調整してくれます。

ショートカット(Shortcut)」という英単語は「短く(short)」と「切る(cut)」で「近道」を意味します。キーやアイコン、メニューを使って何段階か必要な操作を短縮して簡単にするときに使う用語です。

先週、解説した「ステルス・マーケティング(ステマ)」という言葉は「マーケティング」に関する一種の業界用語なので、そういう小難しい用語は、その業界か、そういったことに興味のある人との会話以外では知っていても使わないほうが無難です。

「ステルス(stealth)」には「秘密の」「ひそかな」という意味があり、「ステルス・マーケティング」とは「こっそりと宣伝する手法」のことで「ステマ」と略すこともあります。

スポンサーリンク

過去の用語解説 (722 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。