フレーム内のページのアドレスを調べる方法

質問画面が分割されたフレーム表示のホームページで欲しい情報のページのアドレスを知りたいのですが。

回答フレーム内のページを「プロパティ」で調べましょう。

インターネットエクスプローラでホームページを閲覧していると、上下左右に画面が分割され、分割された画面に、それぞれ別のページが表示されている場合があります。これをフレーム表示といいます。

    

たとえば「発掘!あるある大事典II」のホームページのフレーム表示は複雑で、まずは上下に大きく2分割されており、下の画面をさらに左右に2分割することで、計3分割のフレームになっています。

  ◆ 発掘!あるある大事典II WEBSITE
  http://www.ktv.co.jp/ARUARU/

  
フレーム表示が便利なのは、たとえば、同じ「あるある」サイトの情報なら、どのページへジャンプしても、下の右側画面だけが切り替わるということです。下の左画面にあるリンクをクリックすれば分かります。

つまり下の左側画面で検索したり、リンクをクリックすると、下の右側画面が変わっても、下の左画面の表示は固定され、使いやすいわけです。

  ※ さらにフレーム内の上の画面も「番組タイトル」「日曜PM9時
    全国放送中」といった固定表示を常に出すことができるのです。

  
こういった「見せる側」の意図でフレーム構造が採用される場合があるのですが、一方で「使う側」にとっては不便な点もあります。

 ◎ フレーム内でページが切り替わっても、フレームページ全体は
   固定のため、アドレス(URL)がずっと変わらないこと。

  ※ 「あるある」のページでいうと、どんなページを下の右画面に
    表示させても、常に全体は「http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
    のまま固定されて、アドレスは変わりません。

  
このため、たとえば「あるある」で友人に紹介したい情報があっても、見せたいページのアドレスを直接、紹介しにくいということです。

この場合の解決策は、フレーム内の紹介したい画面を選択(リンクのない場所をクリック)しておいて、画面右クリックで「プロパティ」を選ぶと、欲しかったページのアドレスが表示されます。

  

  ※ プロパティ画面で表示されるアドレスはトリプルクリックを
    すればアドレス全体を選択できるので、「Ctrl」+「C」の
    操作で欲しかったページのアドレスがコピーできます。

  

  ※ たとえば「あるある」のサイトの場合、下の左画面のリンク
    から「放送テーマINDEX」をクリックして、下の右画面から
    読みたい過去の放送タイトルをクリック。ページが表示され
    たら「プロパティ」からアドレスを入手しましょう。

  
欲しかったページだけを表示したり、印刷したい場合は「プロパティ」からコピーしたアドレスをブラウザのアドレスボックスに貼り付け、そのアドレスのページを開けばOKです。


◆◇◆

フレーム内の特定ページだけを印刷するには、まずは印刷したい画面をクリックで選択しておいてから「ファイル」-「印刷」操作で「印刷」画面を開き、「オプション」タブを選択。「フレームの印刷」の3項目から「選択されたフレームのみを印刷する」を選択して印刷します。

 

あるいはインターネットエクスプローラで「フレーム表示」のページを「ファイル」-「印刷プレビュー」でプレビュー表示させると、上部のメニューで「フレームの印刷」の項目が選択できるようになっています。

 

「選択されたフレームのみを印刷する」を選ぶか「すべてのフレームを個別に印刷する」でプレビュー表示させ、印刷したいページだけ選んで印刷すれば、特定ページだけを印刷することができます。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「インターネット活用」のQ&A

 

同じカテゴリー「インターネット活用」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。