日本の定番サイト、おすすめサイトを知りたい

質問キーワード検索は便利だけど、各ジャンルでズバリおすすめのサイトをコメントつきで紹介して欲しいのですが?

回答毎年、恒例になっている「定番・おすすめサイト特集」などを利用してみてはいかがでしょうか?

グーグルなど、キーワードでのインターネット検索が優秀になり、希望する情報が掲載されているサイトを探すのは比較的、簡単になりました。

 欲しい情報が検索で見つからない(今週のQ&A)

  
その反面、各ジャンルで「これぞ定番」というサイトをコメントつきで分りやすく、きちんと紹介してくれるサイトが減っているのも確かです。

Yahoo!Japan があるじゃないか!という声もありますが、紹介コメントが短かくて、何が特徴なのかアクセスしないと分りません。評価基準も不明で、しかも最近ではお金を出せば審査・掲載を優遇する制度もあり、「Yahoo!Japan で掲載されているから定番」ではないことは確かです。

 ◆ Yahoo! JAPAN - ビジネスエクスプレス
  http://event.yahoo.co.jp/docs/event/bizexp/

  
とはいえ、Yahoo!Japan の利用者数は圧倒的であり、そのヤフーが毎年、「Yahoo! Internet Guide」という雑誌の読者を中心に、ネット経由でも投票を受け付け、各ジャンルのサイト定番を決める「WEB OF THE YEAR」という企画を実施して、結果をネット上でも公開しています。

 Yahoo!InternetGuide(ヤフー・インターネット・ガイド)
 ┗◇「Web of the Year」 http://www.sbpnet.jp/yig/year/
  ┗◇「Web of the Year 2004」
    http://www.sbcr.jp/yig/year/art.asp?newsid=265
 
  ※ 1996年から続く企画なので、ある程度、「定番」といえます。
    (2003年2002年2001年2000年1999年

  
この「Web of the Year」は残念な点がひとつだけあって、毎年、Yahoo! 関連サイトが多数ノミネートされ、上位入賞していることです。

もちろん「Yahoo! 関連サイト」は内容も良く、人気があり、「定番」といって間違いないのですが、それでも「Yahoo Internet Guide」が主催の人気投票で Yahoo! 関連サイトが上位を占めるのは違和感があります。

現状では Yahoo!Japan が日本のサイトで不動の『横綱』だと小学生でも(!?)知っているのですから、ぜひ「Yahoo!関連サイト」は王者の余裕で受賞を辞退して、投票への客観性を増やしていただきたいものです。

 
◆◇◆

この「Web of the year」以外にも定番がわかるサイトがあります。

 
  ◆ All About Japan [スーパーおすすめサイト大賞]
   http://allabout.co.jp/super/
 
   ※各ジャンルの専門家(ガイド)が選び、きちんと紹介コメント
    が掲載され参考になります。顔が見え、信頼性があります。

 
一方で「なにしろパソコン.com」も「定番サイト紹介」サイトとしては自信があるのですが、判断基準がすべて「編集長」の「独断」という点だけはご了承ください ^^; よろしければ参考にしてみてください。

  ◆ ずばリンク https://www.724685.com/03link/
  ◆ 初心者ガイド https://www.724685.com/03link/beginner.htm

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「インターネット活用」のQ&A

 

同じカテゴリー「インターネット活用」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1121 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。