構成のまとめにアウトラインエディター「CarbonFin Outliner」

質問320ページもの本の構成をどうやって決めたのですか?

回答まず最初に、愛用のアウトラインエディター「CarbonFin Outliner」で全体の構成をまとめました。

アウトラインエディターとは、箇条書きで項目を書き出したあと、順番を入れ替えたり、章立てや階層構造にすることで、構想をまとめたり、体系的に整えたりできるツールです。


※ ドラッグして順番を入れ替えることができる

 

いろんなアウトラインエディターがありますが、私のお気に入りは「CarboFin Outliner」です。ウェブアプリとして公開されています。

CarbonFin Outliner Online

 

特長は

・ 無料のウェブアプリとして使える
 ? インストールをする必要がない
 ? ネット環境があればパソコンを選ばない

・ 有償ですが iPhone アプリがある
 ? 場所を問わず、アイデアを練ることができる
 ? 通勤時間でプレゼン資料が作成できる

というこの2点です。

 

今回の執筆でも大活躍で、このアプリを使って全体の構成をきちんと固めました。

その甲斐あって、きちんと体系立った本にできたと思っています。

 

英文サイトなので「なにしろパソコン」では取り上げていませんが、その点を除けば本当に皆さんに紹介したい素晴らしいツールです。

 

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

 

同じカテゴリー「執筆」の記事

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「ツイッター本の裏技&裏話」では裏技的な設定やサービス利用なども紹介していますが、確実な動作をお約束するものではありません。 ご利用の端末やネット接続の環境によっては効果がなかったり、不具合を誘発する場合もあります。そのため、ツイッターのデータは Twilog に保存するなど大切にしましょう。

本サイトを参考にした端末の設定、ツイッター利用、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そして裏技の実施は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。