[18/06/13] 文章を一行入力した直後に一行分削除する方法

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2018/06/13(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第828号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,366名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「2018 FIFA ワールドカップ ロシア」が開幕!
  (2) 今週のQ&A  文章を一行入力した直後に一行分削除する方法
  (3) 新・用語解説  「無変換」キーとは?できることは?
  (4) 編集後記    「変換」キーの解説はまた別の機会に
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
             → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「2018 FIFA ワールドカップ ロシア」が開幕!
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 いよいよ「2018 FIFA ワールドカップ ロシア」が開幕しました。初戦
 の「ロシア vs サウジアラビア」は開催国ロシアの圧勝となりました。

 ◆ 2018 FIFA ワールドカップ|NHKスポーツオンライン
  https://www1.nhk.or.jp/sports/2018fifaworldcup/


 そういえば 4年前(2014/6/12)も同じく「週刊なにしろパソコン」で
 「編集後記」にワールドカップについて書いたことを思い出しました。

 ◆ 編集後記:いよいよ現地時間で 6月12日から W杯が開幕!
  https://www.724685.com/maga/2014/06/12095453.html#last

 個人事業主になったのが 2014年5月で、ワールドカップもテレビ観戦を
 好きなだけできるようになったので感慨深かったことを思い出します。


 日本の初戦は対コロンビア。6月19日(火)午後 9:00 からキックオフ。
 苦戦が予想されますが、なんとかグループリーグを突破していただいて
 大いに盛り上がるといいですね。応援しています!


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 文章を一行入力した直後に一行分を削除する方法
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:文章を一行入力した直後、やはり書き直したくて一行削除したい
   のですが、便利なキー操作はありますか?

 A:使っているキーボードにもよりますが、フルサイズのキーボードで
   「Home」キーがあれば Shift + Home はいかがでしょう?


                ◆◇◆

 入力直後に文章を削除したいとき、末尾からひと文字ずつ「Backspace
 (バックスペース)」キーで削除することがあります。

 ◆ 「Backspace(バックスペース)」キーとは
  https://www.724685.com/word/wd160518.htm

 もちろん「ひと文字ずつ」でもまったく問題ありません。

 それでも一行が長い文章だと「ひと文字ずつ」では少し時間もかかるし、
 まどろっこしいと感じることがあります。


 そんなとき文章の末尾にカーソルがあり、以下のキー操作ができるなら
 試してみましょう。

 Shift + Home

 これで一気に一行文の文章が選択され、反転表示されます。この状態で
 「Delete」キーを押せば一行分を一気に削除できます。


 ただしノートパソコンでは「Home」キーがなかったり、押しづらい位置
 にあることもあり、その場合はあまりお勧めしません。

 ◆ 「Home(ホーム)」キー、「End(エンド)」キーとは
  https://www.724685.com/word/wd180502.htm

 一方、フルサイズのキーボードであれば「Home」キーは「Delete」キー
 のそばにあるので連続して押すことで効率よく削除できます。

 ◆ 「Delete(デリート)」キー操作は単純な削除と違う
  https://www.724685.com/word/wd110413.htm

 いちいち手元を見なくても、おおよそ「Home」キーと「Delete」キーの
 位置は分かり、キー操作ができるなら便利なショートカットキーです。


                ◆◇◆

 一行ではなく、数行に渡る場合は「Shift」キーを押しながら「上矢印」
 キーを押すことで、上に向かって行単位で選択が追加されていきます。

 さらに先頭まで選択するときは Ctrl + Shift + Home も使えます。

 ◆ ワード(Word)でカーソルの場所から最後まで選択&削除
  https://www.724685.com/weekly/qa180502.htm

 選択が終わったら「Delete」キーで削除するのはすべて共通です。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「無変換」キーとは?できることは?
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「無変換」キーとは、通常、パソコンのキーボードで一番下の列中央
  にある「スペース」キーの左にあるキーで、押すと「IME」で変換中の
  日本語を「ひらがな」や「カタカナ」に変換し直すことができます。

  ◆ 「IME(アイエムイー)」とは文字入力&変換ソフト
   https://www.724685.com/word/wd121003.htm

  正確には「IME」の入力モードが「ひらがな」のとき、変換する前の
  「ひらがな」の状態で「無変換」キーを1回押すと「カタカナ」に、
  2回目で「半角カタカナ」に、3回目で「ひらがな」に変換されます。


 ・もちろん「スペース」キーを押して日本語変換をするとカタカナ表記
  が一般的な文字列なら、変換候補の一番上にカタカナの候補が現れる
  ので、選択することで「カタカナ」に変換できます。

  そのため「カタカナ」に変換したいときに必ずしも「無変換」キーを
  使う必要はありません。それでも「無変換」キーを押せば「ひらがな」
  で入力中の文字をひと押しで「カタカナ」にできるので便利です。

  ほかにも漢字やひらがなにカタカナが混じった文章を変換したいとき、
  希望通りにカタカナにならなかった部分を選択して「無変換」キーで
  カタカナに変換する、といった使い方ができます。


 ・また日本語入力前に「無変換」キーを押すと「IME」の「入力モード」
  を「ひらがな」→「カタカナ」→「半角カタカナ」→「ひらがな」の
  順で切り替えることができます。

  しかし現在では特殊文字に属する「半角カタカナ」が使われることは
  少なく、カタカナだけの長文を入力することもまれなので、わざわざ
  「入力モード」を「ひらがな」から切り替える機会は少ないでしょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「無変換」キーの解説をしました。まったく使っていない方もいるよう
 ですが、日本語入力で変換中にキーひとつで「ひらがな」を「カタカナ」
 に変換できるのは便利なので、ぜひ一度、使ってみてください。

 さらにいろんな文章を入力すると、思いがけずにカタカナで入力したい
 文字列の一部だけが漢字に変換されることもあるので、そんなとき便利
 なのが「無変換」キーで、使い方を覚えておいても損はありません。

 同時に「変換」キーも紹介しようかと思いましたが、使い道が「無変換」
 キーとは大きく違うので、また別の機会に取り上げる予定です。
 
                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2018年6月21日(木曜日)の予定です。

カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカ

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター