[18/05/02] ワードでカーソルの場所から最後まで選択&削除

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2018/05/02(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第822号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,384名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「スタンディングデスク」導入の効果とは
  (2) 今週のQ&A  ワードでカーソルの場所から最後まで選択&削除
  (3) 新・用語解説  「Home」キーとは、「End」キーとは
  (4) 編集後記    「Windows 10 April 2018 Update」配信開始
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
             → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「スタンディングデスク」導入の効果とは
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 パソコンを使った仕事をしていると、どうしても長時間、座ったままに
 なりがちで、朝一の作業後にラジオ体操を実施したり、途中でキッチン
 に立ってコーヒーを淹れるなど意識的に「立つ」工夫をしてきました。

 ◆ ベランダで毎朝、ラジオ体操を 1年間続けて感じた最大のメリット
   とこれから | なにごとも経験
  https://www.nanigoto.com/?p=22282

 ◆ ハリオ コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1B でコーヒー豆を
   手動で挽いてみました | なにごとも経験
  https://www.nanigoto.com/?p=7646

 それでも気がつくと 3時間くらい座りっぱなしのことはよくあります。


 そこで「立ちながらパソコン作業」ができる「スタンディングデスク」
 を購入して試行錯誤の結果、無理なく続けられる環境ができました。

 ◆ 4台目のモニターを昇降式スタンディングデスクに設置して
  「ときどき立ち作業」を無理なく継続中 | なにごとも経験
  https://www.nanigoto.com/standing-desk/

 いまのところ朝起きて、いきなり椅子に座って作業を始めるのではなく、
 立って 30分ほど、朝一の情報収集やメールチェックを行っていますが、
 目も覚めるし、頭も回転しやすく、作業がテキパキとこなせます。


 まだ始めたばかりですが、間違いなく作業にメリハリが生まれています。
 まあ、私の環境はあまり参考にはならないかもしれませんが、座り過ぎ
 が気になる方は「スタンディングデスク」の検討はありでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A ワードでカーソルの場所から最後まで選択&削除
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:ワードやエディターで、カーソルのある場所から先、終わりまでを
   一発で選択して、それを削除するという操作は簡単にできますか?

 A:「Shift」キーと「Ctrl」キーを押した状態で「End」キーを押せば
   終わりまで選択でき、「Delete」キーを押せば削除できます。


                ◆◇◆

 文章を作成していると、ある箇所から先、そして終わりまでを削除して
 書き直したくなることもあります。その場合、ある箇所から終わりまで
 マウスでドラッグをして選択後に削除する、という方法もあります。

 もちろん選択して削除したい文章が数行なら、その操作でも簡単ですし、
 より直感的で分かりやすい操作ともいえるでしょう。


 しかし、削除したい文章が何行にも、何ページにも及ぶ場合、ドラッグ
 で選択する、という操作はかなり面倒です。

 そんなときに便利なショートカットキーが

  Ctrl + Shift + End
 
 という組み合わせで、カーソルから末尾まで一発で選択できます。

 そして選択したら「Delete」キー、あるいは「BackSpace」キーを押す
 ことで削除が完成です。


 まとめると「End」キーと他のキーを組み合わせて使うと

  End : カーソルを行の末尾に移動

  Ctrl + End : カーソルを一番下の行の末尾に移動

  Shift + End : カーソルから行の末尾までを選択

  Ctrl + Shift + End : カーソルから一番下の行の末尾までを選択

 といった操作が可能です。


 逆のパターンで、カーソルのある場所から前、そして先頭まで選択する
 ときのキー操作は

  Ctrl + Shift + Home
 
 となります。必要に応じて使い分けるといいでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「Home」キーとは、「End」キーとは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「Home(ホーム)」キーとは、キーボードの右側に配置され「Home」
  と印字されたキーで、たとえばスクロール可能なウインドウを操作中
  に押すと、一発で一番上までスクロールさせることができます。

  一方の「End(エンド)」キーも、キーボード右側にあって「End」と
  印字されたキーで、スクロール可能なウインドウを操作中に押すと、
  一発で一番下までスクロールさせることができます。

  ブラウザーによるウェブページの閲覧でも「Home」キーで一番上まで
  スクロール、「End」キーで一番下までスクロールします。


 ・そのため「Home」キーと「End」キーはペアのように並んで配置され、
  フルサイズのキーボードでは矢印キーの上に「Insert」「Delete」や
  「PageUp」「PageDown」と同じグループの中央で上下に並んでいます。

  ノートパソコンやモバイル用キーボードでは「Home」と「End」キー
  は「左矢印」「右矢印」キーに割り当てられ、ファンクションキー用
  のキー「Fn」を押すことで利用できる場合もあります。

  さらに小型のキーボードには「Home」も「End」もキーが省略されて
  見つからないこともあるので、使うときは事前に確認が必要です。
  

 ・ウインドウ操作以外で「Home」キー、「End」キーの使い道としては、
  「Word」などワープロアプリや「メモ帳」などエディターで、文字を
  入力するカーソルの位置を移動させることができます。

  ・Home : 行の先頭に移動
  ・End : 行の末尾に移動

  ・Ctrl + Home : 一番上の行の先頭に移動
  ・Ctrl + End : 一番下の行の末尾に移動

  アプリによって役割が違うこともあるので、一度、実際に押して確認
  してみるといいでしょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「Windows 10 April 2018 Update(1803)」の配信が始まっています。

 ◆ 「Windows 10 April 2018 Update(1803)」の配信開始
   - マイクロソフトにひとこと(2018/5/2)
  https://www.724685.com/blog/2018/05/02131141.html

 早速、私の環境ではインストールが可能だったので導入してみましたが
 このメールマガジンを作成している途中、パソコン画面が「ブルー」に
 なってフリーズしてしまい、強制再起動をしないといけませんでした。

 再起動後、なんとか使えているようですが不安なものです。やはり大型
 のバージョンアップを実行する前にはきちんとバックアップを取って、
 注意深く作業しないといけないと再認識しました。

 なにはともあれ、もうしばらく使ってから今回のアップデートによって
 追加された機能や変更箇所などを紹介しますので、お楽しみに。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2018年5月10日(木曜日)の予定です。

先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先頭先

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター