[18/02/21] Google Chrome「シークレット モード」の使い方

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2018/02/21(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第813号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,429名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「確定申告書等作成コーナー」は郵送でも便利
  (2) 今週のQ&A  Google Chrome「シークレット モード」の使い方
  (3) 新・用語解説  Google Chrome「シークレット モード」とは
  (4) 編集後記    確定申告の作業のため来週は1回お休みします。
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
             → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「確定申告書等作成コーナー」は郵送でも便利
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 確定申告の提出期間が始まりました。今回は自分の分はもちろん、昨年、
 大阪の実家を売却したことで母の分も確定申告をしないといけません。

 ◆ 平成29年分 確定申告特集
  https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/


 もちろん、それまで実際に住んでいた実家を売却しても 3,000万円まで
 控除される特例があるので納税する必要はまったくありません。

 ◆ No.3302 マイホームを売ったときの特例|譲渡所得|国税庁
  https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3302.htm

 それでも「その特例を受けるためには確定申告が必要」というわけです。


 最初は、どう申告すればいいのか分かりませんでしたが、私も確定申告
 で使う「確定申告書等作成コーナー」で指示通りに入力してみました。

 ◆ 確定申告書等作成コーナー
  https://www.keisan.nta.go.jp/

 すると意外と簡単に提出資料ができあがり、本当に助かりました。


 ただし母のマイナンバーカードは作っていないので、提出は郵送となり、
 さらに必要な書類として「戸籍の附票の写し」を大阪から取り寄せない
 といけないため、資料を揃えて申請書を送付しました。

 なかなか面倒ですが、実家売却の確定申告は 1回だけなので頑張ります。
 母の分が済んだら、その次は自分の確定申告をしないといけません。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Google Chrome「シークレット モード」の使い方
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:自動でログインするサービスで、ログアウトせずにログインする前
   の表示と比較して確認できますか?

 A:Google Chrome で「シークレット モード」を使う方法があります。


                ◆◇◆

 ウェブサービスの多くはいったんログインすると、その後、ログアウト
 するまで自動的にログインの状態が保存される設定があるので、毎回、
 ログイン作業をしなくてもいいし、すぐにサービスが使えて便利です。

 一方で「ログアウトしないと確認しにくいこと」もあります。たとえば
 入会時の無料期間や料金といった情報がログインしたままでは、すでに
 会員だからと表示されず、入会前の情報が見つけにくいことがあります。


 そんなとき、一度、サービスをログアウトして確認してもいいのですが、
 当然、その確認が終わったあと、再びログインしなおす手間があります。

 そこで、お使いのブラウザーが Google Chrome なら確認したいサービス
 へのリンクやブックマークを右クリックしたメニューから

 『シークレット ウインドウを開く』

 を選択すれば、開いたサイトを「シークレットモード」で確認できます。

 
 「シークレットモード」で開くと自動ログインしないので、ログアウト
 しなくてもログイン前のサービスを表示でき、比較して確認できます。

 ほかにも2つアカウントを持っているサービスで、一方のアカウントで
 サービスを開いたまま「シークレットモード」でもう片方のアカウント
 でもログインする、といった使い方が可能です。


                ◆◇◆
 
 Internet Explorer でも「InPrivate ブラウズ」を使えば同様のことが
 可能です。
 
 ◆ IE の「InPrivate ブラウズ」「InPrivate タブ」とは
  https://www.724685.com/word/wd131106.htm

 ただし、サービスへのリンクやブックマークを右クリックしたメニュー
 には「InPrivate ブラウズ」で開く命令がないので少し面倒です。


 一方で Microsoft Edge ではリンクを右クリックしたメニューには

 「新しい InPrivate ウインドウで開く」

 があります。でも、ブックマークを右クリックしても表示されません。


 そんな少しの違いですが、Google Chrome の「シークレットモード」は
 「InPrivate ブラウズ」よりも、より使いやすく提供されています。

 
=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 Google Chrome「シークレット モード」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「シークレット モード」とは、Webブラウザー「Google Chrome」で
  開いた Webページや、そこで入力した各種情報が使用中のパソコンに
  保存されない状態(モード)になっている、ということです。

  Webブラウザーの初期設定では保存される設定になっているクッキー、
  インターネット一時ファイル、履歴などをパソコンに残さないことで
  閲覧情報やフォームへの入力内容が漏れることを防ぐことができます。

  ◆ 「クッキー(Cookie)」は食べても大丈夫?
   https://www.724685.com/word/wd021016.htm

  家庭や職場でパソコンを共用したり、ネットカフェで個人情報を入力
  したりする場合に「シークレット モード」は役に立ちます。


 ・「シークレット モード」は Internet Explorer や Microsoft Edge
  で「InPrivate ブラウズ」と呼ばれている機能とほぼ同じです。

  ◆ IE の「InPrivate ブラウズ」「InPrivate タブ」とは
   https://www.724685.com/word/wd131106.htm


  注意点としてはパソコンにクッキーやインターネット一時ファイル、
  履歴は保存されませんが、閲覧したサイトやネット接続で使っている
  プロバイダーが調べれば閲覧や入力内容は分かる可能性はあります。

  そのため「シークレット モード」や「InPrivate ブラウズ」にすれば
  何を閲覧しても何をしても大丈夫、あるいは完全に秘密が守られると
  いった機能ではないことは理解しておく必要があります。


 ・「シークレット モード」は、画面の上部にある「アドレス入力バー」
  右端にある「設定」メニューから「シークレット ウインドウを開く」
  を選択することで、別ウインドウとして開くことができます。
 
  ※ ショートカットキー [Ctrl] + [Shift] +「N」でも開きます。

  「シークレット モード」で開きたいサイトやサービスへのリンクや
  ブックマークがあれば、右クリックしたメニューから

  『シークレット ウインドウを開く』

  を選択すれば「シークレット モード」で開くことができます。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 青色確定申告も今回で 4回目となり、領収書の整理など基本的な準備は
 できているので、経験上、3日ほど集中すれば作業は完成する予定です。

 とはいえ、ここ1カ月は体調を崩したり、仕事に必要なネットサービス
 でトラブルが発生して解決に手間取ったり、そして何よりオリンピック
 の中継などが気になって集中した時間が取りにくい状況でした。


 それがやっと体調も戻り、トラブルも解決し、オリンピックも 25日が
 閉会式なので、来週には青色確定申告にじっくり取り組めそうです。

 ということで、来週は配信を 1回お休みさせていただきます。3月には
 スッキリした気分で執筆できるはずなので、よろしくお願いします。
 
                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2018年3月8日(木曜日)の予定です。

申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申告申

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター