[17/08/30] PDF の活用には「PDF-XChange Editor」が便利

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2017/08/30(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第790号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,582名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 愛用のフリーソフトも最新版のチェックが大切
  (2) 今週のQ&A  PDF の活用に「PDF-XChange Editor」が便利
  (3) 新・用語解説  ビューワー、ブラウザー、エディターとは
  (4) 編集後記    進化や変化のある用語には「再定義」が必要
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
             → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 愛用のフリーソフトも最新版のチェックが大切
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 今回「今週のQ&A」で紹介するのは、以前、記事にしたフリーソフト
 が知らないうちに、より便利な「後継」を出していたというお話です。

 ◆ PDFビューワー「PDF-XChange Viewer」の開発が終了。
  「PDF-XChange Editor」が後継に - 窓の杜(2016/3/25)
  http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/750026.html


 最近のフリーソフトには自動的に更新情報を告知して、アップデートを
 促すものもありますが、かなり以前にインストールしたソフトでは更新
 をしないで古いまま使っているものがあるかもしれません。
 
 便利な機能が追加されるだけではなく、セキュリティの欠陥が見つかり、
 修正が必要なのにアップデートをしていないとすれば、せっかくの便利
 なフリーソフトが台無しです。

 ◆ 定番解凍・圧縮ソフト「Lhaplus」v1.74が公開
   ~3件の脆弱性を修正 - 窓の杜(2017/5/8)
  http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1058365.html


 もちろん頻繁にチェックする必要はありませんが、できれば半年に一度
 くらいは新しいバージョンや後継のソフトが登場していないか確認した
 ほうがいいことを今回は再認識しました。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A PDF の活用には「PDF-XChange Editor」が便利
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:PDF 形式のファイルをもっと活用できますか?

 A:「PDF-XChange Editor」が変換にも編集にも便利です。


                ◆◇◆

 先週、Windows 10 から仮想プリンター「Microsoft Print to PDF」が
 標準装備されたため、ソフトウエアで「印刷」できるファイルであれば
 PDF に変換できることを紹介しました。

 ◆ Windows 10 で JPEG など画像ファイルを PDF に変換したい
  https://www.724685.com/weekly/qa170823.htm


 一方、変換後の PDF を開くのに「PDF-XChange Viewer」というフリー
 の高速ビューワーを愛用していることは以前、記事にしています。

 ◆ タブ切り替えができるフリーの高速 PDF ビューワー(2011/2/16)
  https://www.724685.com/weekly/qa110216.htm


 紹介して 6年以上が経ちましたが、ずっと「PDF-XChange Viewer」を
 愛用してきました。ところが今回「Microsoft Print to PDF」を検証
 している途中で「Viewer」の後継ソフトがあることを知りました。

 ◆ PDFビューワー「PDF-XChange Viewer」の開発が終了。
  「PDF-XChange Editor」が後継に - 窓の杜(2016/3/25)
  http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/750026.html

 
 早速「PDF-XChange Editor」をインストールして使ってみました。

 ◆ 「PDF-XChange Editor」軽快で多機能なPDFビューワー
   - 窓の杜ライブラリ
  http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdfxchedit/

 基本的に「PDF-XChange Viewer」でできることは「Editor」でも同様
 にできますが、操作用の「リボン」は見やすくて使いやすいです。


                ◆◇◆

 そして嬉しいのが「PDF-XChange Editor」のアイコンや開いた画面に
 画像ファイルをドラッグ&ドロップすれば PDF に変換できることです。
 そのまま PDF として保存できるし Windows 7 などでも利用できます。

 もしまだ「PDF-XChange Viewer」を利用しているなら、その後継である
 「PDF-XChange Editor」に切り替える価値は十分にありそうです。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 ビューワー、ブラウザー、エディターとは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「ビューワー」とは、対応するファイルを開いて「見る」のを目的と
  したソフトウエアのことですが「ブラウザー」も意味的には近いです。
  「エディター」は「見る」のはもちろん「編集する」こともできます。

   View = 見る
   Browse = ざっと見る、閲覧する
   Edit = 編集する

  「ブラウザー」というと、ネット上のウェブサイトやウェブページを
  見るためのソフト「ウェブブラウザー」を指す場合がほとんどです。

  ◆ いま一度「ブラウザー(browser)」とは
   https://www.724685.com/word/wd161102.htm

  「ウェブブラウザー」はテキストや画像、音楽や動画ファイルを開き、
  利用できる「ビューワー」でもありますが、プログラムやレイアウト
  など幅広いファイルに対応しています。


 ・とはいえ「ビューワー」と名付けられていても簡単な編集機能を持ち、
  「リンク」機能に対応しているソフトなどもあるので「ビューワー」
  「ブラウザー」「エディター」の境界線はかなり曖昧です。

  統一された厳密な定義はないので、とりあえず、そのソフトウエアが
  名乗っている名称で分類するしかないのが実情です。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「パソコン用語集」で「ドライブ」を取り上げましたが、解説を書くと
 用語の意味も技術の進化とともに変わってきていることを実感しました。

 ◆ ドライブ(Drive)とは | パソコン用語集(pc-yougo)
  https://pc-yougo.com/drive/


 パソコンで最初に搭載された「ドライブ」は「フロッピーディスク」を
 読み書きする「フロッピーディスクドライブ」だったので「ドライブ」
 を「駆動装置」と説明しても違和感はありませんでした。

 ところが現在はもう「フロッピーディスク」はほとんど使われなくなり、
 主流となった「ハードディスク」は駆動装置と一体で分離できないため
 「ドライブ」を「駆動装置」と訳すのは少し違和感があります。
 
 さらに「ハードディスク」と入れ替わりつつある「SSD(Solid State
 Drive)」には動作する部分がないので「駆動装置」もありません。

 
 ということで「ドライブ」の「一行定義」は

 『パソコンでデータを読み書きできる装置』

 にしましたが、今後は「Googleドライブ」などネット上の「ドライブ」
 も考慮すると「装置」という定義も時代にそぐわなくなるでしょう。


 ほかにも「再定義」が必要な用語は結構ありそうなので、ひとつひとつ
 取り上げていきたいと考えています。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2017年9月6日(木曜日)の予定です。

定義定義定義定義定義定義定義定義定義定義定義定義定義定義定義定義定

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ https://www.mag2.com/
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター