[15/07/22] Google検索の「オプション」は覚えなくていい

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2015/07/22(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第690号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,908名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「Googleマップ」でバス停の到着時刻を確認
  (2) 今週のQ&A  Google検索の「オプション」は覚えなくていい
  (3) 新・用語解説  「Google(グーグル)検索オプション」とは
  (4) 編集後記    いよいよ来週、Windows 10 がリリース開始
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「Googleマップ」でバス停の到着時刻を確認
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「今日のひとこと」で「Googleマップ日本語版が 10歳」ということを
 紹介しました。その進化は驚くほどです。

 ◆ Google マップ日本版が 10 歳。10年後が想像つきません。
   - グーグル(Google)にひとこと
  https://www.724685.com/blog/2015/07/22085357.html


 たとえば Googleマップで最寄りのバス停はどこで、次のバスの到着は
 いつか確認したいときは、以下の手順で調べることができます。

 1.Googleマップに調べたい場所を表示させます。知っている場所なら
   ドラッグと拡大をしていくだけですし、知らない場所なら住所でも
   周辺のお店や建物の名前でも検索できます。

 2.検索ボックスに「バス停」と入力して検索します。

 3.最寄りのバス停が表示されたらクリックします。

 4.検索ボックスの下に「この駅で乗れるバス」が表示されます。

 5.時刻表で次とその次の到着時刻が表示されます。
   ※ エリアや路線によっては表示されない場合もあります。

 スマートフォンなら「現在地」の周辺を表示できますから、そこからの
 最寄りバス停の場所と時刻が調べられるので、本当に便利です。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Google検索の「検索オプション」は覚えなくていい
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Google検索で細かい絞り込みができるようですが覚えられません。

 A:無理に覚えなくても「検索オプション」ページを使えば大丈夫です。


                ◆◇◆

 Google検索の使い方を紹介する本やサイトで個々の「検索オプション」
 の方法を列記している場合がありますが、いつも使うわけではないので
 たまに必要なときには、その方法を覚えていないことが多いです。


 たとえば特定のサイト内を検索する場合、

  site:サイトのURL キーワード

 という記述(site: という演算子)が使えます。


 具体的には「なにしろパソコン」サイト内で「検索オプション」を検索
 したいなら以下のような記述を検索ボックスに入力して検索します。

  site:www.724685.com 検索オプション

 でも、いざというときに「site:」という演算子が出てこないものです。


 そんなとき「特定のサイト内を検索する方法」を Google検索で調べる、
 なんてことをしていたら二度手間で、あまり便利とは思えません。


 そこで「検索オプション」ページを開く方法だけ覚えておきます。

 A.「Google検索」のトップページ https://www.google.co.jp から
  
  1.ページ一番下右端の「設定」をクリック
  2.メニューから「検索オプション」を選択


 B.「Google検索」で検索中の画面から

  1.検索画面右上の「設定」ボタン(ギアのアイコン)をクリック
  2.メニューから「検索オプション」を選択


 これによって「Google 検索オプション」ページが開きます。

 ◆ Google 検索オプション
  https://www.google.co.jp/advanced_search

 このページがあれば、雑誌やサイトで紹介されている「便利な検索方法」
 はほとんど使えますし、難しい「演算子」を覚える必要もありません。
 何度も使うなら「お気に入り/ブックマーク」に追加しておきましょう。


                ◆◇◆

 もちろん「site:」「related:」「OR」といった演算子をよく使うなら
 覚えておくと便利です。でも、たまにしか使わないなら無理に覚えなく
 ても「検索オプション」ページの開き方さえ知っておけばいいわけです。

 ページの開き方さえ忘れたら「検索オプション」で Google検索すれば、
 検索結果のトップに Google の「検索オプション」ページが現れます。

 つまり「検索オプション」という言葉だけ覚えておけばなんとかなる、
 ということです。必要なときに必要なオプションを活用しましょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「Google(グーグル)検索オプション」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「Google検索オプション」とは、Google検索の検索ボックスへ単純に
  キーワードを入力して、それが含まれるページを検索するのではなく、
  様々な条件で検索結果を絞り込める「詳細検索」機能のことです。

  そんなオプション機能をキーワードの入力や条件の選択などで簡単に
  結果を絞り込めるのが「Google 検索オプション」ページです。

  ◆ Google 検索オプション
   http://www.google.com/advanced_search


 ・たとえばキーワードによる検索でも

  ・語順を含めた完全一致
  ・いずれかのキーワードを含む
  ・含めないキーワード
  ・数値の範囲

  といった条件を追加することで絞り込むことができます。

  さらに様々な検索対象でも絞り込むことができます。

  ・言語
  ・地域
  ・最終更新
  ・サイトまたはドメイン
  ・検索対象の範囲
  ・ファイル形式
  
  などです。


 ・「Google検索オプション」ページでできる詳細検索は、Google検索の
  検索ボックスでも「site:」「related:」「OR」などの「検索演算子」
  と呼ばれる単語を入力することで実現できます。

  ◆ 検索演算子 - ウェブ検索 ヘルプ
   https://support.google.com/websearch/answer/2466433

  本当によく使う演算子は覚えておくと便利ですが、覚えられなくても
  「Google 検索オプション」ページを知っていれば大丈夫です。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 いよいよ来週、7月29日に Windows 10 のリリースがあります。すでに
 無償アップグレードを予約している場合は「ダウンロード」まではすぐ
 できるようになるようです。

 ◆ Windows 10 の FAQ とヒント - マイクロソフト
  http://go.724685.com/1OwrdCo
 
 そして「インストール」は 7月29日以降に「通知」が表示されたあとに
 なります。まずは評価版利用者に通知が来て、一般の利用者はそのあと
 になりますが、どれくらいあとになるかは分かりません。

 私は評価版を利用していないので、一般の方と同じくリリースされても
 すぐにインストールできないはずなので、来週号ではまだ Windows 10
 の紹介記事は書けないと思っています。

 それでも特に慌てる必要もないので、インストールできてからゆっくり
 評価して解説していくつもりです。楽しみにお待ちください。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2015年7月30日(木曜日)の予定です。

予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予約予

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   http://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ http://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター