[13/11/27] 意外に便利 Acrobat Reader の自動スクロール

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2013/11/27(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第609号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,022名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 買わなくても楽しいショップと USBグッズ
  (2) 今週のQ&A  意外に便利 Acrobat Reader の自動スクロール
  (3) 新・用語解説  「Adobe(アドビ)」とは
  (4) 編集後記    PDF は便利ですが、やはりちょっと面倒
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 買わなくても楽しいショップと USBグッズ
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「今日のひとこと」でパソコンや周辺機器を紹介していますが、ネタに
 困ると必ず確認して、しばしば採用するのが以下の2つのショップです。

 ◆ サンコーレアモノショップ
  http://www.thanko.jp/

 ◆ サンワダイレクト本店 | サンワサプライ直営通販
  http://direct.sanwa.co.jp/top/


 どちらも、いつも楽しい商品を紹介してくれるのですが、特にユニーク
 なのが「サンコーレアモノショップ」さんで、中でも「USBグッズ」に
 関しては独壇場といってもよく、いつも笑わせてもらっています。

 ◆ USBあったか腹巻「これでいいのだ!」が登場!?
  https://www.724685.com/blog/2012/11/12095529.html

 ◆ 寒いオフィスには「あったかUSBマフラー 400-TOY034」
  https://www.724685.com/blog/2013/09/25102652.html

 ◆「USBあったか布団マウスパッド」に若草色が新登場!
  https://www.724685.com/blog/2013/10/10101958.html


 正直、自分で買うかとなれば微妙な商品ばかりですが、たとえば年末の
 パーティーで景品などに採用するのは十分、ありだと感じています。

 ということで、今後も気に入った「面白グッズ」は積極的(?)に紹介
 していきますので、よかったらお付き合いください。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 意外に便利 Acrobat Reader の自動スクロール
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:長文の PDF 書類を読まないといけないのですが、何度もページを
   めくるのは面倒です。何か楽な方法はありますか?
   

 A:「自動スクロール」機能は意外と便利です。スクロールの速度も
   調整できるので、斜め読みしたいときなどにも有効です。


               ◆◇◆

 「PDF(ピーディーエフ)」という文書ファイル形式で保存された書類
 を読む機会が増えました。Microsoft Office の Word や Excel でも
 簡単に PDF で出力できるようになったのもその一因です。

 ◆ 「PDF(ピーディーエフ)」とは便利な文書ファイル形式
  https://www.724685.com/word/wd110216.htm

 ◆ ワード(word)、エクセル(Excel)ファイルをPDFに変換、保存
  https://www.724685.com/weekly/qa080123.htm

 
 さらにスマートフォンやタブレット端末などの普及で、Word や Excel
 のファイルをレイアウトを崩さずに読みたいという需要が増え、さらに
 「PDF」の存在感が増しています。

 そんな中、枚数の多い PDF 書類が読む機会も増え、繰り返しページを
 めくっていくのも面倒に感じるときがあります。
 

 そこで試していただきたいのが「PDF」を閲覧するためのアプリである
 「Adobe Reader」の持っている「自動スクロール」機能です。

 ◆ Adobe - 無償の PDF ビューア、Adobe Reader のダウンロード
  http://get.adobe.com/jp/reader/

 ※ ほとんどのパソコンでは最初からインストールされています。


 手順は「PDF」形式の書類を「Adobe Reader」で開き、メニューから

  「表示」-「ページ表示」-「自動スクロール」

 を選択するだけ。早速、「自動スクロール」がスタートします。


 よく使うのであればショートカットキーを覚えておきましょう。

  [Shift]+[Ctrl]+「H」

 一度押せばスタートし、再度押せばストップします。

 ※「Esc」キーでも停止させることができます。
 

               ◆◇◆

 「自動スクロール」で面白いのは、矢印キーを使ってスクロールの速度
 を細かく調節できることです。

  下矢印「↓」でスピードアップ
  上矢印「↑」でスピードダウン

 上矢印を押し続けると、逆方向にスクロールを始めます。1~9の数字
 キーでも速度調整でき、「-」キーでスクロール方向の反転ができます。

 さらに

  右矢印「→」で次のページにジャンプ
  左矢印「←」で前のページにジャンプ

 できるので、不要なページはジャンプすることもできるわけです。

 あとは「自動スクロール」中に「Home」キーを押すと最初のページから
 「自動スクロール」がおこなわれることを覚えておけば完璧です。

 好き嫌いもあると思いますが、結構、便利なので紹介しました。

 
=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「Adobe(アドビ)」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「Adobe(アドビ)」とは「Adobe Systems(アドビシステムズ)」の
  略称で、デジタルコンテンツの作成と活用に強いソフトウエアを持つ
  会社名であり、多くの自社製品の先頭に「Adobe」を付けています。

  ◆ 会社情報 | Adobe
   http://www.adobe.com/jp/company.html


  一般の利用者が目にする機会が多いのが「PDF」形式の書類を閲覧する
  ためのソフトウエア「Adobe Reader(アドビリーダー)」でしょう。
  
  ◆ Adobe - 無償の PDF ビューア、Adobe Reader のダウンロード
   http://get.adobe.com/jp/reader/

 
  「PDF」も正式には「Adobe PDF」ということになります。

  ◆ PDFとは | Adobe Portable Document Format - Acrobat XI
   http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/adobepdf.html


 ・「Adobe」では、ほかにも画像加工でプロの愛用も多い「Photoshop
  (フォトショップ)」や「Illustrator(イラストレーター)」など、
  デジタル画像処理、ウェブ、印刷関連のソフトウエアが有名です。
 
  ◆ 画像編集・加工ソフト | Adobe Photoshop CC
   http://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html


  最近では「Adobe Creative Cloud(アドビクリエイティブクラウド)」
  という名前で、クラウド(ネットでつながったサーバー群)を経由
  してソフトウエアやサービスを提供することに力を入れています。

  ◆ Adobe Creative Cloud | Adobe.com
   http://www.adobe.com/jp/products/creativecloud.html


  ただし、すでに「Photoshop」や「Illustrator」の古いバージョンを
  持っている場合、月額使用料を払って最新の状態にする価値は少ない
  と感じる利用者も多いはずで、今後の進展が注目されています。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 愛用の iPhone を使って外出先でワードやパワーポイントの資料を直接
 開くと、フォントが違うためか、どうしてもレイアウトが崩れて、読み
 にくくなってしまいます。

 そんなときは PDF に変換して保存するわけですが、当然ですが PDF に
 してしまうと再度の編集は難しくなります。Word 2013 では PDF 書類
 を開いたり、編集したりできる場合もありますが、万能ではありません。

 ◆ Word 2013 で PDF 形式のファイルを開く/編集する
  https://www.724685.com/weekly/qa130320.htm

 
 そういう意味では、Windows ベースのスマホやタブレットが普及すれば、
 面倒は少なくなります。ところが注目していた Windows Phone などは
 完全に出遅れてしまい、挽回はかなり難しい状況です。

 個人的にワードはほとんど使わないのですが、相手側がワードの資料を
 送ってくる場合もあり、やはり「仕事」をする上ではワードやエクセル
 の書類くらいはどの端末で見ても同じ表示になって欲しいです。

                           (編集長・林)


 ※ 次回の配信は 12月5日(木曜日)の予定です。お楽しみに。

閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲覧閲

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   http://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
   (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター