[13/09/18] タッチパネルで画面表示を拡大するのは便利

■◇◇◇◇◇■  週刊なにしろパソコン(まぐまぐ版) ■◇◇◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2013/09/18(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第599号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,300名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと タッチパネルで画面表示を拡大するのは便利
  (2) 今週のQ&A  デスクトップ用 Internet Explorer 10 で表示
  (3) 新・用語解説  「デスクトップ用 Internet Explorer」とは
  (4) 編集後記    二兎追って、二兎を得て欲しいです。
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は「まぐまぐ!」
   から簡単にできます。 → http://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと タッチパネルで画面表示を拡大するのは便利
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 先週もお伝えしたように、職場でタッチパネルのディスプレイを持った
 Windows 8 搭載のノートパソコンを購入してもらいました。

 それ以降、タッチパネルを意識的に触って操作しているのですが

   『タッチ操作で画面表示を拡大するのは便利!』

 ということを改めて実感しています。


 特に IE10 でサイトを見ているとページによっては文字サイズがかなり
 小さくて読みづらいので、そんなとき二本指で広げるようにストレッチ
 操作するだけで、読みやすいサイズに気軽に拡大できるのは嬉しいです。

 ◆ マルチタッチ対応のタッチパネル(スクリーン)とは
  https://www.724685.com/word/wd130911.htm


 もちろん「ツール」メニューから拡大したり、[Ctrl]キーを押しながら
 マウスのホイールを使っても IE の画面表示を拡大、縮小できます。

 それでも、まさに拡大したい部分に手を伸ばして、タップやストレッチ
 といった簡単な操作で好きなサイズに変更できるのは直感的で便利です。


 この機能のため「だけ」にタッチパネルを追加で購入するほどではない
 ですが、使っているパソコンに最初からタッチパネルが付いていたら、
 使わないともったいない機能だと言えます。
 
 もう少し待てば、新しいパソコンには当たり前のようにタッチパネルが
 搭載されることでしょう。そうなれば、パソコンの使い方も次第に変化
 していくことでしょう。期待しています。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A デスクトップ用 Internet Explorer 10 で表示
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Windows 8 のスタート画面から Internet Explorer 10(IE10)を
   起動して開いたページをデスクトップ用 IE10 で表示できますか?

 A:IE10 の下に現れる黒いバーの右にある「ページツール」ボタンを
   クリック、メニューから「デスクトップで表示する」を選択します。


                ◆◇◆

 Windows 8 のスタート画面にある「Internet Explorer」というタイル
 をクリック(タップ)すると、最新の Internet Explorer 10(IE10)
 がタッチ操作での利用に最適化した全画面表示スタイルで起動します。

 これを従来からの「デスクトップ用 Internet Explorer」での表示に
 切り替えたいときの手順を紹介します。

 1.IE10 の画面を右クリック、あるいは画面下からスワイプ

 2.画面下に表示された黒いバーの右にあるスパナをデザイン
   した「ページツール」ボタンをクリック、あるいはタップ
 
 3.メニューから「デスクトップで表示する」を選択


 これでそのとき開いている同じページが「デスクトップ用 IE10」でも
 開いて表示されます。

 
 スタート画面から起動した IE10 はタッチ操作がしやすいように

 ・画面を広く利用できるように最初から全画面で表示される

 ・画面の上下に表示されるバーの幅が広く、入力ボックスや
  ボタンもタッチ操作しやすく大きめに設計されている

 といった特徴があります。


 その反面、タブを使った複数ページの切り替えや、キーボードを使った
 文字入力などは「デスクトップ用 Internet Explorer」のほうが作業の
 効率がよいので、そんなとき「デスクトップで表示する」は便利です。


              ◆◇◆

 「デスクトップで表示する」でデスクトップに切り替わっても、もとの
 IE10 が閉じるわけではないので「デスクトップ用 Internet Explorer」
 の利用が終わったら「タッチ用 IE10」に戻ることもできます。

 ※デスクトップで開いているページを「タッチ用 IE10」で表示する
  メニューはなさそうです。URL をコピーすればできますが...。


 スタート画面上で起動する「タッチ用 IE10」ではうまく表示できない
 ページが「デスクトップ用 IE10」では大丈夫な場合もあるようです。

 それぞれの特性を考えて、使い分けられるかは微妙ですが、こういった
 切り替え操作ができることは知っておいて損はないでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「デスクトップ用 Internet Explorer」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Windows 8 からタッチ操作での使用に最適化されたアプリケーション
  が用意され、従来のマウスやキーボードなどを使って操作するときは
  「デスクトップ画面」上で使う仕様となり「デスクトップ用xx」と
  呼ばれる場合があります。

  Internet Explorer(IE)も IE10 で Windows 8 のタッチ操作対応と
  なったため、従来版を「デスクトップ用 Internet Explorer」と表現
  することがあります。
  

 ・マイクロソフトのページでは、Windows 8 のスタート画面に対応した
  IE10 のことを「タッチ用 IE10」と表現している場合もありますが、
  正式な呼び方なのか、定着するのかは微妙です。

  ◆ Windows 8 の IE トラブル対処法 : デスクトップ用 IE で表示
    できるかどうか確認する
   http://support.microsoft.com/kb/2772011/ja

  いっそのこと、クリックで操作するバージョンと、タッチで操作する
  バージョンということで「クリックIE」「タッチIE」といった名前を
  つけてくれると説明しやすいかもしれません。

  とりあえず「なにしろパソコン」では解説時に当面「タッチ用 IE」
  「デスクトップ用 IE」と表現していきますので、ご了承ください。
  

============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 タッチ操作がメインのタブレット端末でも使えるように Windows OS を
 デザインし直したものの、当然、マウスやキーボードで使いたい利用者
 のためにや「デスクトップ画面」も残す必要があったわけです。

 そのため Windows 8 には「スタート画面」と「デスクトップ画面」が
 混在することとなり、現在はまだ Windows 8 を使ったタブレット端末
 が少ないこともあり、混乱を招く元となっています。


 スマートフォンやタブレット端末の普及で Windows OS 以外のデバイス
 が急増したことで、対応を迫られていることは十分に理解できますが、
 やはり「二兎追うものは一兎をも得ず」の面はぬぐえません。

 きちんとパソコン用 OS とタブレット用 OS は分けて販売したほうが、
 結果として、自社の強みを出せたのではないかと感じてしまいます。


 とはいえ、マイクロソフト社のことですから、粘り強く改良を続けて、
 最終的には「二兎」を得ることができるかもしれません。でも、それは
 利用者の不便や混乱を招いたことを自覚していただきたいです。

 ここまで来たら、後には引けないのも確かなので、ぜひとも早い時期に
 見事に「二兎」を飼い馴らして欲しいと願っております。

                           (編集長・林)


 ※ 第600号の配信は 9月27日(金曜日)の予定です。お楽しみに。

二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二兎二

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合、配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   http://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター