[13/04/24] オンラインストレージ「Skydrive」の紹介

■◇◇■ 週刊ネットライフ パソコン生活応援誌(一般配信版) ■◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2013/04/24(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:ネットライフパートナー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第579号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,600名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 開いたページが文字化けする場合の対処法
  (2) 今週のQ&A  オンラインストレージ「Skydrive」の紹介
  (3) 新・用語解説  Windows 8 の理解に最低限必要な用語とは
  (4) 編集後記    誠意のある対応を期待するなら...。
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は以下の URL を
   クリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ 使いかたチャンネル(動画) http://www.howto-ch.com/
  ・ お問い合わせ(送信フォーム) https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 開いたページが文字化けする場合の対処法
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「週刊ネットライフ」のバックナンバーを Internet Explorer(IE)で
 開いたところ文字化けして「漢字のような文字の羅列が表示されます」
 というご連絡をいただきました。どうも、ありがとうございます。

 こちらでも IE を使って確認したところ、いくつかのバックナンバーで
 文字化け現象を再現できました。本当に申し訳ありませんでした。


 少し難しい話ですが、原因は「週刊ネットライフ」のバックナンバーで
 日本語表示に使用中の文字コード「UTF-8」がブラウザーによって判断
 できず、別の文字コードで表示されたために文字化けしておりました。

 そのため、文字化けを起こすページの文字コード設定を修正しました。
 結果、該当ページが IE でも文字化けしないようになっております。
 
 
 ほかのサイトも含め、IE が文字コードを正しく判定できず、違う文字
 コードを適用し、文字化けした場合は、以下の記事も参考に文字コード
 を対応したものに切り替えることで文字化けを治すことができます。

 ◆ 日本語の文字が判読不能に「文字化け」したら
  https://www.724685.com/weekly/qa121129.htm

 「今日のひとこと」「パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」
 「週刊ネットライフ」では「UTF-8」という文字コードを使用しており、
 IE のエンコードは「Unicode(UTF-8)」になります。

 
 最後に、今回の「文字化け現象」に悩まれた利用者の皆さま、ご心配を
 おかけして申し訳ありませんでした。今後も何かに気付かれましたら、
 遠慮なくお問い合わせください。

 ◆ お問い合わせ送信フォーム(なにしろパソコン・ドットコム)
  https://www.724685.com/ask/

 可能な範囲で対応しておりますので、よろしくお願いいたします。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A オンラインストレージ「Skydrive」の紹介
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Windows 8 のスタート画面には最初から「Skydrive」のタイルが
   ありますが、どうやって活用すればいいのでしょうか?

 A:「Skydrive」はマイクロソフトが提供するオンラインストレージ
   サービスで無料の容量は 7GB。ファイルの保存や共有はもちろん、
   ウインドウズやオフィスと連動させることで便利に使えます。


                ◆◇◆

 すでに「Skydrive(スカイドライブ)」については紹介しています。

 ◆ パワーポイントでのプレゼンをネット上で公開する
  https://www.724685.com/weekly/qa101006.htm

 ◆ メールを使った大容量のファイル送信と共有
  https://www.724685.com/weekly/qa101013.htm


 記事を書いた2010年当時の「Skydrive」のポイントは以下の通りです。

 ・マイクロソフト社の「Windows Live」サービスのひとつ
 ・利用するには登録と「Windows Live ID」の取得が必要
 ・初期登録時に与えられる無料で使える容量は「25GB」


 ところが、マイクロソフトは「Windows Live」というサービスブランド
 を終了に伴い「Skydrive」を切り離し、「Windows Live ID」も現在は、
 「Microsoft アカウント」と名前を変えています。

 さらに 2012年4月に「Skydrive」は登録時に与える無料で使える容量を
 7GB に減らし、既存の利用者だけ 25GB にできる期間も終了しています。

 ◆ オンラインストレージサービスの容量拡大競争
  https://www.724685.com/blog/2012/05/08111712.html


 そんなことで、以前の説明と違ってきており、Windows 8 との親和性も
 新しい魅力となっているため、再度、取り上げます。まず「SkyDrive」
 の新しい紹介ページはこちらになります。

 ◆ Microsoft SkyDrive ダウンロード - Microsoft Windows
  http://windows.microsoft.com/ja-jp/skydrive/download


 このページで「今すぐ開始」ボタンをクリックすると「Skydrive」への
 「サインイン」画面が表示され、すでに「Microsoft アカウント」を
 持っていれば、登録メールアドレスとパスワードでサインインできます。

 持っていない場合は「新規登録」から新たに「Microsoft アカウント」
 を取得する必要があります。メールアドレスがあれば作成できます。

 ◆ Microsoft アカウントとは - Microsoft Windows ヘルプ
  http://go.724685.com/12JS73i

 
 ここで注目すべきなのが

   Microsoft アカウントは、Windows 8 が実行されている
   任意の PC へのサインインにも使用することができます。

 ということです。

 
 「Skydrive」や「Outlook.com」のメールアカウントを取得した特定の
 「Microsoft アカウント」で Windows 8 にサインインすると、すぐに
 連動した「Skydrive」や「メール」も利用することができます。
 
 ◆ Outlook.com - Microsoft Outlook メール
  http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/outlook


 つまり Windows 8 以降では「Microsoft アカウント」でサインインを
 することで、いつでもネット上に保存されたオンラインストレージ上の
 データを活用し、ウェブメールを送受信できるということです。

 もちろん、Windows 8 より前の Windows でも「Microsoft アカウント」
 さえあれば「Skydrive」「Outlook.com」を利用することができます。


                ◆◇◆

 さらに「Skydrive」では

 ・無料の Windows 版デスクトップアプリをインストールすると、
  パソコンの中に「Skydrive」というフォルダーができ、自動的に
  オンライン上に保存したファイルと同期させることができます。

  → パソコン内の「Skydrive」フォルダーに保存したファイルは
    自動でオンライン上の「Skydrive」にも同期保存されるため
    大切なデータのバックアップにも利用できます。


 ・「Skydrive」で オンライン上に保存したファイルは一般公開や
  特定の相手との共有、サイトやブログへの埋め込みができます。

  → 特にマイクロソフトのワード、エクセル、パワーポイントで
    作成したファイルを共有するには最適のサービスです。
    

 ・「Windows Phone 用」「iPhone と iPad 用」「Android 用」の
  「SkyDrive」アプリが用意されています。

  → スマートフォンやタブレット端末を使って、どこからでも
    いつでもファイルの閲覧、共有、アップロードができます。


 無料の容量が 25GB から 7GB に減ったのは残念ですが、競合サービス
 に比べると容量的には十分に競争力はあります。

 ◆ SkyDrive を比較する
  http://windows.microsoft.com/ja-jp/skydrive/compare


 もちろん、たとえば競合する「Dropbox」には保存したファイルに変更
 を加えても、その履歴が保存されているという点では優れていますし、
 「Nドライブ」というサービスは無料容量が 30GB という大容量です。

 ◆ Dropbox https://www.dropbox.com/

 ◆ NAVER Nドライブ - 30GBの無料ファイル保存スペース
  http://ndrive.naver.jp/

 
 あとは、どういう利用をするのか、したいのかで使うサービスを決める、
 あるいは併用して使い分ける、という選択肢もあるでしょう。

 今後も「パソコンは Windows を使う」という人は、親和性を考えると
 「Skydrive」を採用するというのは、十分に検討の余地ありです。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 Windows 8 の理解に最低限必要な用語とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Windows 8 で初登場の用語を重点的に紹介してきました。ポイントと
  なる用語の解説はほぼ出そろったので、ここでまとめておきます。


  まず、Windows 8 をはじめて使ったときに驚くのが、最初に開く画面
  のデザインです。その画面のことは「スタート画面」と名付けられ、
  総合的なデザインは「Modern UI」と呼ばれるようになりました。

  ◇ Windows 8 の新デザイン「Modern UI(モダンUI)」とは
   https://www.724685.com/word/wd130130.htm

   -「モダンUI」「スタート画面」「タイル」「アプリ」

  
  そんな Windows 8 で最も目立ったデザイン変更が「スタートボタン」
  をなくしたことであり、新たに「チャームバー」という操作用のバー
  を画面の右端から表示できるようにしたことでしょう。

  ◇ 「チャームバー」とは Windows 8 の新しい操作メニュー
   https://www.724685.com/word/wd130116.htm

   -「チャームバー」「設定チャーム」「デスクトップ画面」


  さらに Windows 8 ではタッチパネル液晶を指先で触れたり、叩いたり、
  なぞったりして操作する「タッチ操作」が注目されており、「タップ」
  「スワイプ」といった専用の操作用語は覚えておきたいところです。

  ◇ Windows 8 のタッチ操作におけるタップ、スワイプとは
   https://www.724685.com/word/wd130410.htm

   -「タップ」「スワイプ」「長押し」「スライド」「フリック」

 
  あと、新たに Windows 8 搭載のパソコンやタブレット端末を購入する
  ときに知っておきたいのが Windows 8 と同時に登場した Windows RT
  との違いであり、自分に適した OS を選ぶことが大切になります。

  ◇ Windows RT とは?Windows 8 との違いは?
   https://www.724685.com/word/wd130313.htm

   -「Windows RT」「Office 2013 RT」「Windows ストア」


 ・以上で紹介した用語をざっと覚えておけば、Windows 8 について何も
  分からない、という状態は避けることができるはずです。さらに操作
  については以下のまとめ記事も読んでおくといいでしょう。

  ◇ Windows 8 の基本操作で便利な4つのショートカットキー
   https://www.724685.com/weekly/qa130417.htm


  これくらい情報があれば Windows 8 で変わった点、追加された点に
  ついてはおおよその理解ができるのではないでしょうか?

  とにかく現在、好むと好まざるとにかかわらず、もし新しいパソコン
  に買い替えようとすれば、当然、Windows 8 搭載パソコンになります。

  ◆ Windows 8 PC、タブレット PC、ノート PC - Microsoft Windows
   http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/new-pcs


  大きく変わった部分もありますが、基本的には「いつもの Windows」
  には違いないので、あとは「実際に使って慣れる」ことが大切です。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 文字化けの件も含め、水曜日にお問い合わせが重なり、しかも対応には
 時間のかかる内容だったため、今週もまたメールマガジンの配信が遅く
 なりました。それでも、なんとか木曜日に配信できてよかったです。

 もうひとつの問い合わせは「なにしろパソコン・ドットコム」は無断で
 リンクを集めた「泥棒コンテンツ」ではないか?という厳しいご指摘で、
 丁寧に返信させていただきましたが、とても悲しい気持ちになりました。


 もちろん、たくさんのリンクをしているサイトを見かけて、これは相手
 に承認を取っているのか?と疑問をお持ちになる方もいると思いますし、
 そのことを質問いただくのは、むしろありがたいとさえ感じております。

 それでも、いきなり「泥棒」といった刺激的なキーワードを使うことは
 知らない相手に対して礼を欠くのではないでしょうか?もし相手に誠意
 ある対応を期待するのであれば、誠意ある文面でお願いしたいものです。

 
 ちなみに「なにしろパソコン・ドットコム」のリンクは一部を除いて、
 基本的に公開元にリンクの事前承認はいただいておりませんが、依頼が
 あればすぐに修正、削除させていただくポリシーを明示しております。

 ◆ リンクについて(724685.com 全ページのフッターに掲載)
  https://www.724685.com/blog/intro/link.html

 2000年から13年間、サイトを運営しておりますが、リンク紹介でお礼の
 メールをいただいたことはあっても、削除依頼はまだ一件もありません。
 そして厳選したリンク集はオリジナルなコンテンツだと信じております。


 ということで、来週はリフレッシュのために休刊とさせていただきます。
 皆様も楽しいゴールデンウィークをお過ごしください!

                           (編集長・林)


 ※ 次回の配信は5月9日(木曜日)の予定です。お楽しみに。

黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄金黄

 ※当メルマガの配信は「配配メール 」
  のシステムを使用しています。配信中止ご希望の方は以下の URL
  をクリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。

  どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
  返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

 ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
  またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
  「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:ネットライフパートナー株式会社 
 発行者:週刊ネットライフ編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊ネットライフ    https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ◇ 使いかたチャンネル   http://www.howto-ch.com/

  ◆ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◇ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan


 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター