[12/06/13] スマートフォン所有者は昨年から倍増

■◇◇■ 週刊ネットライフ パソコン生活応援誌(一般配信版) ■◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2012/06/13(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:ネットライフパートナー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第536号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 5,680名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと スマートフォン所有者は昨年から倍増
  (2) 今週のQ&A  「リボンの最小化」はタブのダブルクリックで
  (3) 新・用語解説  ツイッターでいう「フォロー」とは
  (4) 編集後記    ツイッター本も付録を残すのみ
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は以下の URL を
   クリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ 使いかたチャンネル(動画) http://www.howto-ch.com/
  ・ お問い合わせ(送信フォーム) https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと スマートフォン所有者は昨年から倍増
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 インプレスジャパンより「インターネット白書2012」が発行されます。

 ◆『インターネット個人利用動向調査2012』『インターネット白書2012』
   2012/06/29発売(インプレス R&D 2012年6月12日)
  http://www.impressrd.jp/news/120612/iwp2012


 毎年恒例のこの白書によると、

 ・日本のソーシャルメディア人口5,060万人(前年比143%)

 ・Facebook利用率が24.5%に躍進し、SNS利用率は45.6%に

 ・スマートフォン所有者は昨年から倍増、ネット利用者の3割に

 
 ということで、2012年はいよいよソーシャルメディアとスマートフォン
 (スマホ)が本格普及の段階になってきたことが分かります。

 
 それでもソーシャルメディアはどう進化していくのか分かりませんが、
 スマホに関しては従来の携帯電話が少数派になっていくのは確実な勢い
 です。スマホばかりが売られるのだから当然の流れではあります。
 
 ◆ ドコモが夏モデル19機種を発表 スマホ中心、高齢者向け仕様も+
  (MSN産経ニュース 2012.5.16)
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120516/biz12051613200027-n1.htm


 それでも「音声認識」といった技術も着実に進歩しており、簡単な検索
 や短いメールの送信くらいなら入力しなくてもできるようになってくる
 はずなので、そういった進化に期待したいですね。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 「リボンの最小化」をタブのダブルクリックで
----------------------------------
     ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:リボンの最小化を切り替えたいのですが、いちいち面倒です。

 A:タブの部分をダブルクリックで切り替えられます。Office 2010
   からは「リボン最小化」ボタンも追加されました。


                ◆◇◆
  
 「Microsoft Office 2007」から導入された「リボン」という操作用の
 ツールは場所を取るので、使わないときはタブの部分だけ残して帯状の
 部分は表示させない「リボンの最小化」の方法を記事にしました。

 ◆ エクセル(Excel)で「リボンの最小化」による表示/非表示
  https://www.724685.com/weekly/qa110601.htm

 
 この中で「リボンの最小化」は、リボンの適当な場所を右クリックして、
 表示されたメニューから「リボンの最小化」を選択する操作法と、以下
 のショートカットキーも紹介しました。

   [Ctrl] + 「F1」


 実際、私もエクセルやパワーポイントで「リボンの最小化」は愛用して
 いるのですが、ショートカットキーは覚えにくいし、右クリックで表示
 されるメニューから切り替えも結構、面倒です。

 そんなときに、リボンのタブをどれでもいいのでダブルクリックすれば
 「リボンの最小化」が切り替えられると教えてもらいました。
 

 このほうが右クリックメニューで選んだり、ショートカットキーよりも
 ずっと楽なので、最近では「タブをダブルクリック」を使っています。

 
                ◆◇◆

 それから Office 2010 限定ですが、画面の右上に「リボンの最小化」
 ボタンをクリックすることで切り替えできるようになりました。
 
 ※右上にある「?」ボタンの左にあります。

 これだとワンクリックですむので、自分にとって使い勝手のいいほうを
 選べばいいでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 ツイッターでいう「フォロー」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・ミニブログともいわれる「ツイッター」ですが、すでにやっていても、
  いなくても、その専門用語ともいえる「フォロー」という言葉を耳に
  する機会が増えてきたので解説しておきましょう。

  英語の「follow」には「ついて行く」「追いかける」といった意味が
  ありますが、ツイッターで特定の人をフォローすると、その人の投稿
  が自分のツイッターのホーム画面に自動表示されるようになります。

  つまり、特定の人をフォローすれば、その人の日常的なちょっとした
  メッセージもある意味で「追いかける」ことになるので、ツイッター
  をやっているとフォローというのは言い得て妙な用語だと感じます。


 ・フォローするのは簡単で、ツイッター公式サイトでログインしてから
  フォローしたい相手のツイッターページを開き、その人のアイコンの
  下にある「フォロー」ボタンをクリックするだけです。

  ◆ ツイッターを始めよう(1) まずはフォローから
   https://www.724685.com/weekly/qa090923.htm


  フォローの解除も簡単で「フォロー」ボタンが「フォロー中」の表示
  になっているので、ボタンにカーソルを合わせ「フォローを解除」に
  表示が変わったところでクリックするだけです。

  ※「フォローを解除」することを英語では「unfollow」といいます。
   それを「リムーブ」と紹介しているブログや解説文もありますが、
   正式な呼び方ではないので混乱しないようにしましょう。

  自分のツイッターを公開状態で使っていると、誰でもフォローできる
  ため、フォローされた相手が広告目的だったり、気に入らない場合は
  「ブロック」で相手からのフォローを強制解除することも可能です。


 ・ツイッターの最初の設定ではフォローすると、フォローした相手には
  その旨を通知するメールが自動的に送信されます。その通知を見て、
  相手もこちらを気に入ってくれたらフォローされることもあります。

  ただし、ツイッターにはフォローしたらフォローを返すのが当たり前、
  というルールはないので、フォローした相手から何も反応がなくても、
  ツイッターとはそういうものだ、と割り切る必要があります。

  ほかにもフォローされた相手にはダイレクトメッセージが送れるとか、
  細かい話はいろいろありますが「ツイッターはフォローから始まる」
  ということだけ分かっていただければ、と思います。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 4月の半ばから書き始めた「ツイッター本」ですが、現在、最後の付録
 を書いています。付録といっても16ページあるので、それなりに時間は
 かかりますが、逆に言えば、残すところ16ページになりました。

 ということで、今週末にはやっと初稿を書き上げ、そこからも校正作業
 などは当然あるものの、とりあえず土日も祝日もすべて執筆にドップリ
 という生活からは抜け出せそうです。

 来週のメールマガジンからは、やっと平常通りに近い状態で、集中して
 取り組めると思いますので、引き続き、よろしくお願いします。

                           (編集長・林)


 ※ 次回の配信は6月21日(木曜日)の予定です。お楽しみに。

付録付録付録付録付録付録付録付録付録付録付録付録付録付録付録付録付

 ※当メルマガの配信は「配配メール 」
  のシステムを使用しています。配信中止ご希望の方は以下の URL
  をクリックすれば登録を解除できる確認画面が開きます。

  どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
  返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

 ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
  またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
  「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:ネットライフパートナー株式会社 
 発行者:週刊ネットライフ編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊ネットライフ    https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ◇ 使いかたチャンネル   http://www.howto-ch.com/

  ◆ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                http://twitter.com/724685
  ◇ なにしろパソコン - Facebookページ
                http://www.facebook.com/724685.fan


 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター