[09/10/14] 一応、今回が『400号』になります!

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2009/10/14(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  http://www.clubqa.com/mailmagazine/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第400号 ■◇◇◇■ 今週の読者数: 6,968+3,130名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 一応、今回が『400号』になります!
  (2) 今週のQ&A  エクセルで指定範囲だけ入力可能にしたい
  (3) 今週の用語解説 「API」と「マッシュアップ」
  (4) 編集後記    ツイッター 140文字が世界を変える
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ https://www.clubqa.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 一応、今回が『400号』になります!
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「週刊クラブQ&A(旧:週刊なにしろパソコン)」は今回で 第400号
 となります。ただ毎週、前回の原稿に手動で「1」を加えて書き始める
 ため、たま?に足し忘れたりもしているので、だいたい『400号』です。

 記事の数は、今回を合わせると『409』なので 400回 を越えているのは
 まず間違いないと思うのですが、精査するには回数が多すぎます ^^ゞ

 ◆ 週刊クラブQ&A バックナンバー
 https://www.724685.com/maga/archives.html


 最初は「準備号」だったし、「年始のご挨拶号」とか「出版記念号」、
 「間違いの訂正お詫び号」などもあり、数回は飛んでいるわけです。

 ◆ 創刊準備号(2001年11月25日)
 https://www.724685.com/maga/2001/11/25155526.html

 ◆ 正月挨拶号 [03/01/01] 今年もよろしくお願いします!
 https://www.724685.com/maga/2003/01/01220939.html


 考えてみれば、本を出版してからも、もう5年も経つんですね。

 ◆ 出版記念号 [04/08 号外] めざせベストセラー!?
 https://www.724685.com/maga/2004/08/06093849.html


 一番笑えるのは「休刊お知らせ号」です。休刊のくせに長い...。。

 ◆ [02/10/09] 今週号はお休みいたします m(_ _)m
 https://www.724685.com/maga/2002/10/09222614.html


 それにしても、何はともあれ「400回」も、よく続けてきたと思います。
 当初から文章が長いと指摘され、本人も自覚しながら書いていたわけで、
 それを承知でお読みいただいている皆様には、本当に感謝感謝です。

 12月12日で8周年。「なにパソ.com」から1年少し遅れて始まったので
 10周年にはまだ2年ありますが、こちらもとにかく500回、そして 10年
 は必ず続けたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いします!
 

=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A エクセルで指定範囲だけ入力可能にしたい。
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:エクセルで共通の入力シートを作って各自に入力させようと思うの
   ですが、指定範囲だけ入力、変更可能にできますか?

 A:「シート保護」と「範囲の編集を許可」を使えば可能です。


                ◆◇◆

 エクセルで作った表で、凝った計算式や計算に必要な関連数値を事前に
 入力して、それを修正できなく設定してから決められたセルにだけ入力
 してもらいたい(他の部分は変更されたくない)場合があります。


 そんなときエクセルには「シート保護」という機能があります。まずは
 単純にシート全体を変更できなく「保護」するには Excel2003 以前は

 ・メニューバー「ツール」-「保護」-「シートの保護」を選択

 ・「シートの保護」画面で

   「シートとロックされたセルの内容を保護する」にチェック
      ↓
   「シートの保護を解除するためのパスワード」にパスワード
   を入力し「OK」ボタンをクリック
      ↓
   「パスワードを確認」画面でもう一度パスワードを入力して
   「OK」ボタンをクリック

 これだけでシート全体がパスワードで保護されます。


 解除は逆の手順で

 ・メニューバー「ツール」-「保護」-「シート保護の解除」を選択

 ・「シート保護の解除」画面で
      ↓
   「シート保護の解除」画面で、保護したときのパスワードを
   入力して「OK」ボタンをクリック

 ということで、設定したパスワードだけは忘れないようにしましょう。


 これを踏まえ、指定範囲だけ入力、変更可能にするには、シート全体を
 保護する前に、以下の手順で範囲を決めます。

 ・メニューバー「ツール」-「保護」-「範囲の編集を許可」を選択

 ・「範囲の編集を許可」画面で
      ↓
  「新規」ボタンをクリック
      ↓
  「新しい範囲」画面で編集を許可したいセルの範囲を設定
      ↓
  「範囲の編集を許可」画面で「OK」ボタンをクリック

   ※ 必要であれば、編集を許可した範囲内でも編集をする前には
     パスワードを要求することができます。「新しい範囲」画面
     に「範囲パスワード」の欄があるので、そこで設定できます。


 つまり「範囲の編集を許可」したあとで「シートの保護」を実施すれば
 「範囲の編集を許可」で指定した部分しか入力できなくなります。


                ◆◇◆

 Excel2007 の場合は「校閲」タブを選択、表示されたリボンの「変更」
 グループの中に「シートの保護」と「範囲の編集を許可」のコマンドが
 あるので、あとは先述の設定と同じで大丈夫です。

 さらに詳細設定を使えば、特定の操作(「並べ替え」や「書式設定」)
 だけを許可したり、できなくしたりできるので、実際の用途に合わせて
 試してみるといいでしょう。


 あと「エクセルファイルが修正できない」といった場合、この「シート
 の保護」機能が原因の可能性もある、と覚えておくといいでしょう。

 パスワードはしばらく使わないと忘れてしまうものなので、よほど必要
 でなければ「シートの保護」は使わないほうが安全かもしれません。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、一部加筆して、順次、公開中。
  ?> パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「API」と「マッシュアップ」
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・「API」と「マッシュアップ」という言葉は、どちらも技術者向けで、
  初心者向けではありませんが、今後、インターネット関連サービスの
  説明で、たまに耳にするかもしれない用語なので取り上げました。

  「API」は「Application Program Interface」の略であり、ピッタリ
  の日本語訳はなく、「二つのプログラムの間で、その情報のやり取り
  を仲介するもの/規格」を意味する「インターフェース」の一種です。


 ・えっ、さっぱり分からない?そうですね。たとえば Googleマップ の
  地図を表示する機能だけをほかのサービスに組み込みたいときなどに
  グーグルが提供しているマップの「API」を使えば実現できます。

  つまり、プログラムの一部機能として、外部が提供しているデータを
  受け取ったり、活用したりできる「プログラムの部品」が「API」で
  ある、という理解で間違いはないでしょう。


 ・一方の「マッシュアップ(mashup)」の「mash」は、あの「マッシュ
  ドポテト」の「マッシュ」であり、「mash up」には「すりつぶす」
  「押しつぶす」といった意味があります。

  そこで、有名なインターネット上のサービスが公開している「API」
  を別のプログラムやサービスに埋め込んだり、取り込んだりすること
  で新しい関連サービスを作ることを「マッシュアップ」といいます。

  最近話題になっている「Twitter(ツイッター)」では、この「API」
  が利用しやすく公開されているため、「マッシュアップ」された関連
  サービスが続々と登場していることでも注目されています。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 ここ数ヶ月で「なにパソ.com」やメルマガ、そして All About Profile
 のコラムで「Twitter(ツイッター)」について紹介してきました。

 ◆ Twitter を始めよう(その2まで)
 https://www.724685.com/weekly/qa090923.htm

 ◆ Twitter の何が面白いのか?(その3まで)
 http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/column/detail/59717

 それでも、やはり使ったことがない人には理解しにくいサービスであり、
 さらに使ったとしてもすぐには面白さは分からない、というのが大抵の
 利用者の感想なので、解説するには難しいところがありました。


 そんな中、長年、人気ブログを運営してきて、ツイッターも登場当初に
 始めたという コグレマサト さんと いしたにまさき さんの共著による
 ツイッター解説の決定版といえる本が 10/9 に登場しました。

 ◆ ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
  コグレ マサト (著), いしたに まさき (著)
 http://amazon.jp/dp/4839933162/724685-22

 早速、読みましたが、私が言いたいことはもちろん、豊富なエピソード
 と分かりやすい解説が書かれているので、これからツイッターを始めて
 みたい方、始めてみたいけど良く分からない人にはおススメです。

 ◆ なにしろパソコン編集長 (724685) on Twitter
 http://twitter.com/724685

 私はすっかりツイッターにはまっていますが、そこから日々のブログの
 ネタや情報を得ることもできるので、もう手放せないという感じです。

                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は10月21日(水曜日)の予定です。お楽しみに。

解説解説解説解説解説解説解説解説解説解説解説解説解説解説解説解説解

  ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
    https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
    また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    https://www.clubqa.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ デジタルクリニック本店  http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン.com   https://www.724685.com/
  ◇ 「今日のひとこと」ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◆ 林 俊二 [All About プロファイル]
        http://profile.allabout.co.jp/pf/hayashi-pca/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター