[07/01/10] エクセルで「1行おき」に色をつけたい

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2007/01/10(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  http://www.clubqa.com/mailmagazine/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇■ 第231+28号 ■◇◇■ 今週の読者数:10,518+530名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと ついに噂の「iPhone」が登場
  (2) 今週のQ&A  エクセルで「1行おき」に色をつけたい
  (3) 今週の用語解説 「Viiv(ヴィーブ)」対応パソコン
  (4) 編集後記    「究極の国民的カレーライス」食べました。

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー http://blog.goo.ne.jp/nanipaso/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/faq.cgi?id=ask


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと ついに噂の「iPhone」が登場
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 出る出ると前から噂だった携帯電話に「iPod」を組み込んだ「iPhone」
 が米アップル社から、ついに発表されました。さすがに格好いいです。

 ◆ Apple iPhone(英文) http://www.apple.com/iphone/

 いつもながら、そのデザインセンスと製品コンセプトには感心しますが、
 機能紹介の動画デモを見るだけでも、つい欲しい!と感じてしまいます。

 ◆ アップルはiPhoneで携帯電話を再定義する(RBB TODAY 070110)
  http://www.rbbtoday.com/news/20070110/37419.html


 でも、こんなにスムーズに使えるのはアルファベット26文字だけで入力
 操作できるから、という部分もあります。タッチパネルでキーボードに
 指で入力するのが前提ですが、いつもながら日本語入力はつらそうです。

 デモを見る限り、タッチパネルによる操作性はかなり向上しているよう
 ですし、英語入力に関しては「predictive」、つまりキーボードの入力
 を予想して補正する機能もあるようですが、日本語では厳しいでしょう。


 日本語の問題や、どこの携帯電話会社と組むかといったこともあるのか、
 「iPhone」の日本語版登場は2008年以降のようですが、フルスクリーン
 画面の「iPod」としてだけでも、十分、魅力があると感じてしまいます。

 さて「iPod」に続き、アップル社は「iPhone」でも旋風を巻き起こせる
 のでしょうか?米国でも発売は6月だそうで、これからも注目です。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A エクセルで「1行おき」に色をつけたい
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:エクセルの表で、1行おきにセルの背景に色をつけたいのですが。

 A:「条件付き書式」を利用することで実現できます。


                ◆◇◆

 エクセルの表で、たとえば縦に名前、横にその人に対する各種データを
 入力する場合、データ項目が多くなると、表が横長になり、1行おきに
 セルの背景に色をつければ見やすくなるのに、と思うことがあります。

 行数が少なく、完成した表なら、背景に色をつけたいセルを順番に選択
 して、色をつけていってもいいのですが、行数が多い場合や、あとから
 行を入れ替えたり、追加削除をする場合はいちいちやってられません。


 そんな場合でも、「条件付き書式」と「関数」を使えば実現できます。

 1.エクセルの表で、1行おきにセルの背景に色をつけたい範囲を
   すべて選択しましょう。範囲の左上のセルで左ボタンを押し、
   範囲の右下のセルまでドラッグして離せば選択できるはずです。

 2.メニューバーから「書式」−「条件付き書式」を選択します。

 3.「条件付き書式の設定」画面が開いたら

  1)「条件1(1)」の下のボックスで「数式が」を選択します。

  2)「数式が」と表示された右にあるデータ入力用のボックスに
     「=MOD(ROW(),2)=1」と入力します。
  
  3)「書式」ボタンをクリック、「セルの書式設定」画面を開き、
    「パターン」タブを選択、「パターン」画面でセルの背景に
    付けたい好きな色を選択して「OK」ボタンをクリック。

  4)「条件付き書式の設定」画面で「OK」をクリック。 


 これで選択したセルの範囲で、1行おきに選択した背景色が付きます。

 ※色を付ける行の順番を入れ替えたい場合は、3−2)で入力した
  数式を「=MOD(ROW(),2)=0」と修正すればいいだけです。


                ◆◇◆

 参考までに使った関数の説明をすると以下のようになります。
  
 ■ MOD(モッド)関数 =MOD(数値,除数)
  指定した「数値」を「除数」で割ったときの「余り」を計算します。

 ■ ROW(ロウ)関数 =ROW(参照セル番地)
  参照したセルの「行番号」を求める関数。「参照セル番地」のない
  「=ROW()」の場合、数式が入力されたセルの行番号を調べます。


 この2つの関数を組み合わせた数式「=MOD(ROW(),2)=1」は、設定した
 セルの「行番号」を調べ、それを2で割り、1余ったら正しい、つまり
 「行番号」が奇数なら正しい、と判断する数式ということになります。


 これで「行番号」が奇数のセルにだけ背景色が付く「条件付き書式」が
 できるわけです。さらに「=ROW()」の代わりに、COLUMN(カラム)関数
 「=COLUMN()」を使えば、行の代わりに「列」で同じことができます。

 ■ COLUMN(カラム)関数 =COLUMN(参照セル番地)
  参照したセルの「列番号」を求める関数。「参照セル番地」のない
  「=COLUMN()」の場合、数式が入力されたセルの列番号を調べます。


 「関数」と「条件付き書式」を使えばエクセルの表で様々な工夫が可能
 ですが、そんな中でも「1行おきにセルの背景に色をつけたい」という
 リクエストは「よくある質問」なので、今回、紹介してみました。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「Viiv(ヴィーブ)」対応パソコン
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・CPU を製造する最大手メーカーの「インテル」が、家庭で映画や音楽、
  テレビやゲームなどデジタル・コンテンツを楽しむためのパソコンに
  必要な「一定の基準(環境)」を定義した『規格』を提唱しました。

  ◆ インテル Viiv テクノロジー http://www.intel.co.jp/jp/viiv/

  それが「インテル Viiv(ヴィーブ)テクノロジー(以降、Viiv)」
  であり、まずはインテル社製のデュアルコアプロセッサ(Pentium D、
  Core Duo、Core2 Duo など)が使われていることが大前提です。
  

 ・「Viiv」の基準はインテル社製 CPU 以外にも、専用チップセットや
  特定の LANモジュールを内蔵していること、また、マイクロソフト社
  のOS、Windows XP Media Center Edition 2005 や Viiv専用ドライバ
  が搭載されていること、リモコン対応などが挙げられています。

  ◆ インテル Viiv テクノロジー 詳細
   http://www.intel.co.jp/jp/products/viiv/description.htm

  パソコンがこれらの基準を満たしていれば、メーカーはインテルから
  「Viiv」というロゴマークを付けることを許可され、金銭的な支援を
  含む各種プロモーションに参加することができるというわけです。


 ・残念ながら、日本では  Windows XP Media Center Edition の普及が
  いまいち進んでいないため、一般の利用者に「Viiv」の認知度は低く、
  インテルの戦略は苦戦している、といってもいいでしょう。
  
  ◆ パソコンの「Viiv対応」は吉と出るか?(デジタルARENA)
   http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20060106/114927/

  それでも、ときどき「Viiv」というロゴを目にするので、今回、紹介
  してみました。残念ながら、名前の由来は見つけられませんでした。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 Yahoo!JAPAN「カレー特集2006」では半年をかけて、カレーに関する投票
 を実施、男性、女性それぞれの投票結果をもとにカレー商品を開発して、
 2007年1月9日から全国のファミリーマートにて発売を開始しました。

 ◆ Yahoo!JAPAN カレー特集2006 http://curry.yahoo.co.jp/
 ┗◇ みんなで作ったカレー商品 http://curry.yahoo.co.jp/syohin/

 早速、編集長も、男性の投票結果で1位となったカレー弁当(ビーフ)
 を買ってきて食べましたが、さすがに延べ 151万票も集めた結果なのか
 とてもスタンダードな味ですが、とても美味しいカレーライスでした。


 同じように商品化企画をラーメンでもできそうだと思って検索したら、
 すでに2005年に、やっぱり Yahoo!JAPAN がやっているんですね。
 
 ◆ Yahoo! JAPAN ラーメン特集2005 http://ramen.yahoo.co.jp/

 それにしても日本人って、本当にラーメンとカレーライスが好きですね。

 編集長もご多分に漏れず、どちらも大好きですが、こと「食」に関して
 いえば、日本に生まれて本当に良かったと思っています。
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は1月17日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


 投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投票投
 
  ※当メールマガジンの配信は「クラブQ&A」の利用登録者向け
   配信システムを使用しています。購読を止めたい場合の解除は
   以下のページから。ご自身で簡単に実施いただけます。

   ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
     https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。


   ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
     また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    http://www.clubqa.com/faq/faq.cgi?id=ask


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 maga@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ デジタルクリニック東京本店  http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム  https://www.724685.com/
  ◇ クラQ編集長の更新ブログ   https://www.724685.com/blog/
  ◆ 書籍「なにしろパソコン」   http://www.clubqa.com/book/
  ◇ ラジオ「パソコンクリニック」 http://www.clubqa.com/fm/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター