[06/12/06] 迷惑メール対策サービス

■◇■ 週刊クラブQ&A パソコンクリニック(クラブQ&A版) ■◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2006/12/06(毎週水曜日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  http://www.clubqa.com/mailmagazine/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇■ 第231+23号 ■◇◇■ 今週の読者数:10,512+445名 ■◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと またまた、おかげさまで5周年
  (2) 今週のQ&A  迷惑メール対策サービス
  (3) 今週の用語解説 オプトイン・メール
  (5) 編集後記    どこからが「迷惑メール」か

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.clubqa.com/magazine/check/

  ・ 全てのバックナンバー http://blog.goo.ne.jp/nanipaso/
  ・ 質問リクエスト http://www.clubqa.com/mailcare/
  ・ お問い合わせ http://www.clubqa.com/faq/faq.cgi?id=ask


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと またまた、おかげさまで5周年
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「週刊クラブQ&A」の創刊は 2001年12月12日。創刊準備号(11/25)
 も考えると、今週号の発行(2006/12/06)で『5周年』となります。

 ◆ 懐かしい「創刊号」はこちらでご覧いただけます。
 http://blog.goo.ne.jp/nanipaso/e/51009d46c86ffc79233243125075aca9

 創刊当初は「週刊なにしろパソコン」というタイトルで、手探り状態で
 書いていたのですが、この目まぐるしいパソコン・インターネット業界
 にいながら、毎週、5年間も続けられるとは予想していませんでした。


 いつも同じセリフですが、やはり続けられたのは、ひとえに読者の皆様
 がいればこそです。いつもご愛読、本当にありがとうございます。


 残念なことに、ラジオ版「なにしろパソコン/パソコンクリニック」は
 終了してしまいましたが、いまは新しい企画を立案中です。来年明けに
 少しずつ形にしていきたいので、乞うご期待、といったところです。

 ◆ ラジオ番組「クラブQ&A パソコンクリニック」
  https://www.724685.com/fm/

  ※過去の番組も、ほぼすべてお聴きいただけます。音声で紹介を
   しているので、普遍的な話題も数多く取り上げています。気に
   なるタイトルがありましたら、ぜひ、聴いてみてくださいね。


 当然、今年も「今週のQ&A」のネタは約50回分が追加となり、総数で
 250回を越えているのですが、ウェブでの公開作業が遅れています。

  ◆ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/

 なんとか、今週中には250回分を公開しますので、こちらもタイトルを
 見て、参考になりそうなものがあれば、ぜひ、ご活用ください。


 さあ、次は6周年、300回を目指して、コツコツいきたいと思います。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 迷惑メール対策サービス
----------------------------------
       ☆「質問リクエスト」 http://www.clubqa.com/mailcare/

 Q:「迷惑メール対策サービス」について教えてください。

 A:契約しているプロバイダにより違いますので、ご確認ください。


                ◆◇◆

 「迷惑メール」の勢いが止まりません。というか、さらに種類も件数も
 増え続けているようです。悪質なものは「シリーズもの」で呆れるほど
 くだらないことを書いたメールが嫌がらせのように送られてきます。


 この状況に、大手のインターネット接続サービス会社「プロバイダ」も
 「迷惑メール対策サービス」の提供をはじめていますが、各社バラバラ
 で共通の説明はできませんが、大手では以下のようなものがあります。

  ◆ 迷惑メールフォルダー、未登録アドレスブロック(@nifty)
  http://www.nifty.com/mail/needs/spam.htm

  ◆ 迷惑メールブロックサービス(BIGLOBE)
  http://email.biglobe.ne.jp/spam/indexmpt.html

  ◆ OCN迷惑メール対策 http://www.ocn.ne.jp/mail/meiwaku/

  ◆ DION|迷惑メール対策をしたい(迷惑メールフィルター)
  http://www.dion.ne.jp/service/mail/spam/filter.html

  ◆ 迷惑メール振り分けサービス(ぷらら)
  http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/antispam/


 その他のプロバイダでも、トップページから会員サービスで「メール」
 のページを探して開き、「迷惑メール対策」などのタイトルのページが
 ないかを探して、サービスが提供されていないか確認してみましょう。


 プロバイダの「迷惑メール対策サービス」で最も多いのは、プロバイダ
 が運営する「メールサーバー」に届いたメールを「迷惑メール」か自動
 判別(フィルタリング)して専用フォルダに隔離する、というものです。

 この場合、どうしても削除されたくない送信者のメールアドレスは除外
 する設定や、間違って隔離されても、あとから復活(自分のパソコンで
 受信)させることができる、といった機能があるサービスもあります。

 ※メールのやり取りをする相手がほとんど決まっていような方には、
  このサーバーによる自動削除(隔離)サービスはかなり有効です。
  プロバイダが提供しているなら、試してみる価値はあるでしょう。


 とにかくプロバイダによってサービス内容や設定は違いますし、設定を
 するにはログインしなければなりません。さらにサービスが使えるのは
 基本的には、そのプロバイダが提供するメールアドレスだけです。
 
 ※無料サービスも増えてきましたが、有料のプロバイダもありますし、
  オプション部分は有料の場合があるので、要チェックです。

 ということで、まずはご利用になっているプロバイダのホームページで
 「会員サービス」ページをご確認ください。


                ◆◇◆

 「今週のQ&A」でも迷惑メールや詐欺メールに対する注意のご案内や
 メールソフトや専用ソフトを使った「迷惑メール対策」をいろんな角度
 から紹介してしていますので、ぜひ、参考にしてください。

  ◆ 悪質な詐欺メールにご注意!(2003.01.16)
  https://www.724685.com/weekly/qa030116.htm

  ◆ いつも来る迷惑メールを自動削除したい(2003.02.12)
  https://www.724685.com/weekly/qa030212.htm

  ◆ 不要なメールへの対処法(2003.12.17)
  https://www.724685.com/weekly/qa031217.htm

  ◆ 「ワンクリック詐欺」に気をつけて(2005.11.09)
  https://www.724685.com/weekly/qa051109.htm

  ◆ 迷惑メールをやっつけろ(2005.11.16)
  https://www.724685.com/weekly/qa051116.htm

  ◆ 迷惑メールを自動で削除したい(2006.07.26)
  https://www.724685.com/weekly/qa060726.htm


 今回のプロバイダ提供の迷惑メール対策サービスも万能ではなく、設定
 によっては大切なメールを迷惑メールと判定してしまう可能性を残して
 いるため、やはり気をつけて利用していただく必要があります。


 迷惑メールの送信者は、今後、ますます「迷惑メールではないような」
 知り合いからのメールに見えるように、そして各種「迷惑メール対策」
 を研究して、多くの相手に届くための悪質な工夫を続けることでしょう。
 
 ここまでくると、インターネットによるメールの仕組み自体に「欠陥」
 があるとさえ議論されはじめています。プロバイダを中心に業界全体が
 根本的な対策を考えていかないといけない段階ともいえるでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 オプトイン・メール
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・ショッピングサイトや情報提供サイトに登録すると、ほとんどの場合、
  「今後、関連情報をメールで送信しますが、よろしいでしょうか?」
  という項目があり、そこで購読を許可するとメールが届きはじめます。

  こういった利用者にあらかじめ受け取りを許可してもらってから送信
  されるメールのことを「オプトイン・メール」と呼ぶことがあります。
 

 ・「オプト(opt)」には「選択する」という意味があり、「optin」
  にも「選択」、つまり「オプトイン・メール(optin mail)」とは
  利用者が「選択」したメールを送信する、ということになります。

  特に、幅広いジャンルの情報を提供できるサービスでは、送信される
  メールの内容を各ジャンルの中から、利用者が欲しい情報を「選択」
  できるサービスを「オプトイン・メール」と呼んでいます。


 ・当然、「オプトイン・メール」は「迷惑メール」ではないのですが、
  徐々に期待していた内容とは変わってきたり、送信頻度が勝手に増え、
  利用者側にとって「迷惑メール」に感じられる場合もあります。

  それでも、きちんとした会社や団体の「オプトイン・メール」には、
  毎回、メールの中に「購読解除の方法」は明記されているはずなので
  そういったポイントでも「迷惑メール」とは区別できるでしょう。

  ◆ 迷惑メールを受け取ったら(日本インターネットプロバイダー協会)
   http://www.jaipa.or.jp/UCE/

  「迷惑メール」は本当に困った問題ですが、一方で、便利で、楽しい
  メールサービスはたくさんあります。やはり最終的には、しっかりと
  した会社や団体のサービスかどうか見極める目を養うことが大切です。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「週刊クラブQ&A」の場合、「まぐまぐ」というメールマガジン専用
 の配信サイトで登録いただいた方と「クラブQ&A」の登録で「購読」
 を選択いただいた方に、心を込めて毎週、送信させていただいています。

  ◆ 週刊クラブQ&A−編集長のパソコンクリニック[まぐまぐ!]
  http://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ◆ 週刊クラブQ&A(クラブQ&A)
  http://www.clubqa.com/mailmagazine/

 つまり今回、解説した「オプトイン・メール」としてお送りしています。

 そして5年間で1万名を越える皆さんにお届けすることができるまでに
 なったことは、編集長としての私の誇りです。ありがとうございます。


 それでも、一方で「登録した覚えはない」「迷惑なので止めて欲しい」
 といった返信が読者の方から届くこともあるのは残念なことです。

 もちろん、そういった場合、当社は真摯に対応して、すぐに購読解除を
 おこないます。そして読者のメールアドレスは大切に扱っているため、
 ご心配いりませんが、そんな相手ばかりではないので注意が必要です。

 迷惑メールを送っているような悪質な会社・団体に「迷惑なので止めて
 欲しい」というメールを送ったら「このアドレスは生きているぞ!」と
 さらに迷惑なメールを送りつけてくる「標的」になりかねないのです。


 本当に登録した覚えがなく、信頼できそうもない迷惑メールの場合は、
 とにかく削除するのに限ります。今回の「迷惑メール対策サービス」も
 参考に、少しでも快適なネット生活が送れるといいですね。

                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は12月13日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


 迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷
 
  ※当メールマガジンの配信は「クラブQ&A」の利用登録者向け
   配信システムを使用しています。購読を止めたい場合の解除は
   以下のページから。ご自身で簡単に実施いただけます。

   ◆ 購読状況のチェックとバックナンバー(週刊クラブQ&A)
     https://www.clubqa.com/magazine/check/

   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。


   ◆ ご意見・ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
     また「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
    http://www.clubqa.com/faq/faq.cgi?id=ask


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社  http://www.qac.jp/
 発行者:クラブQ&A編集長 林 俊二 maga@clubqa.com 
 関連ホームページ:

  ◆ パソコントラブル解決!クラブQ&A http://www.clubqa.com/
    ※訪問、電話、メールサポート&レッスン、ウイルス対策など

  ◇ デジタルクリニック東京本店  http://www.clubqa.com/shop/
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム  https://www.724685.com/
  ◇ クラQ編集長の更新ブログ   https://www.724685.com/blog/
  ◆ 書籍「なにしろパソコン」   http://www.clubqa.com/book/
  ◇ ラジオ「パソコンクリニック」 http://www.clubqa.com/fm/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター