[06/02/01] 使える「拡大鏡」ソフトは

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2006/02/01
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:キューアンドエー株式会社
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第210号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:10,226名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと その名も「キューアンドエー」に
  (2) 今週のQ&A  使える「拡大鏡」ソフトは
  (3) 今週の用語解説 キーボードの「QWERTY配列」
  (4) 今週のラジぱそ 第39回:ネット上でファイル保存
  (5) 編集後記    社名変更で大忙し

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

  ・ 全てのバックナンバー http://blog.goo.ne.jp/nanipaso/
  ・ WEB版「今週のQ&A」  https://www.724685.com/weekly/
  ・ ご意見箱(送信フォーム) https://www.724685.com/10mail/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと その名も「キューアンドエー」に
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com

 読者の方には、特に影響はありませんが、本日、2006年2月1日付で、
 この「週刊なにパソ」を運営する「横河キューアンドエー株式会社」は
 「キューアンドエー株式会社」に社名を変更しました。

  ◆ キューアンドエー株式会社 http://www.yqa.co.jp/
  ┗◇ ニュースリリース
    http://www.yqa.co.jp/news/news19.html


 今回、横河電機の「横河」という信頼感のある「冠」をはずしますが、
 引き続き、横河電機が主要な株主であることに変わりはありませんし、
 これからも横河電機の技術と信頼の社風は引き継いでいきます。

  ◆ 横河電機株式会社 http://www.yokogawa.co.jp/


 その上で「キューアンドエー」という、サポートを象徴するような名前
 をそのまま会社名にすることで、これまで以上にお客様に近いサポート
 会社になりたいと考えています。

  ◆ キューアンドエー株式会社(編集長の初心者応援ブログ)
  http://blog.goo.ne.jp/724685/e/e67a7ef2954531bdc2273e8a38ef7892


 いままでは大手プロバイダーやパソコンメーカーを経由して、お客様と
 対応させていただくことが多かったのですが、これからは新社名のもと
 個人のお客様にもっと直接、サポートを提供させていただくつもりです。 
 

 とはいえ「週刊なにパソ」や「なにパソ.com」などは、今までもずっと
 個人の方と直接やってきたので、特にスタンスは変わりません。地道に
 続けていきますので、今後とも、よろしくお願いいたします。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A  使える「拡大鏡」ソフトは
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:Windows に付属している「拡大鏡」ソフトは使いづらいのですが。

 A:フリーソフトで、もっと使いやすいものがあります。


               ◆◇◆
 
 インターネットエクスプローラの画面倍率を手軽に拡大縮小できる方法
 として紹介した「ツールバーブックマーク」は画面が小さくて見にくい
 と感じている読者の方から好評で、編集長としても嬉しい限りです。

 ◆ Internet Explorer の表示倍率を変える
 https://www.724685.com/weekly/qa051130.htm

 ◆ ツールバーブックマーク
 http://www.plusplus.jp/toolbarbookmark/


 すると読者の方から、フォルダ画面など、他の画面も拡大できませんか、
 という問い合わせをいただきました。ごもっともだと思います。

 実は、Windows には視覚に障害のあるユーザーのために、画面の一部を
 別のウィンドウに拡大して表示するソフトウエア「拡大鏡」が付属して
 います。必要最小限の機能ですが、付属ソフトなので安心して使えます。

 ◆ 拡大鏡を使用する(Windows XP チュートリアル)
 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/enable/training/usingmagnifier.asp

 
 しかし、実際に使ってみると「使い勝手」は今ひとつです。特に最初に
 起動するとデスクトップ上のアイコンの配置がずれてしまったり、拡大
 画面が見たい場所を隠してしまうなど、いまひとつ快適に使えません。

 
 そこで、今回はシンプルな操作で、デスクトップ画面全体を拡大できる
 フリーウエアを紹介しましょう。

 ◆ 梨ズーム(窓の杜 デスクトップ機能拡張)
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dsktpextn/nashizoom.html
 

 この「梨ズーム」で拡大表示されたデスクトップ上でマウス操作すれば
 自由にスクロールして、隅まで見ることができますし、拡大表示のまま
 見たままにファイル操作や文字入力などの各種操作がおこなえます。 

 タスクトレイに常駐するタイプなので、「梨」のアイコンを右クリック
 して拡大倍率を自由に変更することができます(10倍まで!)。
 

               ◆◇◆

 「設定画面」で拡大・縮小を実行するキーの組み合わせ(ホットキー)
 を設定できます。ファンクションキーなどを割り当ててもいいですが、
 直感的に使いやすい設定として、たとえば

    ズームイン(+100%)−「Ctrl」+「↑」
   ズームアウト(100%)−「Ctrl」+「↓」
       メニュー表示 −「Ctrl」+「←」

 とすれば、矢印キーの上向きで拡大、下向きで縮小となります。


 もちろん、ご自身で使いやすいホットキーを決めていただければいいの
 ですが「一例」として参考にしてみてください。

  ※「梨ズーム」はフリーウエアですので、ご利用になった場合に
   不具合などがあっても、ご自身の責任で対応ください。


 ちょっと画面が小さくて見にくいな、と感じたら「Ctrl」+「↑」で
 画面を拡大する、かなり使えると思います。お試しください。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
    −> https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(187) キーボードの「QWERTY配列」
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・パソコンを始めるとき、最初の大きな壁となるのがキーボードです。
  特に最初のうちは、どこにどのアルファベットがあるのか分からず、
  一文字ずつ、探さないといけないのでイライラしてしまいます。

  そして、ほとんどの人が、なぜ、こんなキー配列になっているのかと
  疑問に思ったはずです。ABC の順番に並べておけば良いじゃないかと。


 ・現在、パソコンで使われているキーボードのキー配列は、ほぼすべて
  「QWERTY(クワーティ)配列」と呼ばれるものです。これは3列ある
  キー配列で、最上列の左から6文字をつなげて名前にしたものです。
  
   ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
   │Q│W│E│R│T│Y│U│I│O│P│
   └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

  有名な逸話に、タイプライターが誕生した頃は、アルファベット順の
  キー配列だと、隣り合うキーを連続して打つと、文字ヘッドを紙面に
  たたきつけるハンマー状のバーが絡み合うので、速く打てないように
  わざとバラバラに並べた、というものがあります。

  実際には「QWERTY配列」でも、「er」「ty」「ed」といったよく使う
  キーが隣り合わせなので、タイプ・バーが絡まないようにするためと
  いうのはデタラメという説もあり、本当のところはよく分かりません。
 

 ・さらに面白い逸話としては、最上列のキーだけ使って「TYPEWRITER」
  という単語が打てるので、タイプライターのセールスマンが実演する
  ためにこんな配列になった、というものがあります。

  嘘か本当かは別にしても、なぜ、こんな配列になったのか考えたり、
  最上列のキーだけで「TYPEWRITER」が打てることを雑学として知って
  いたりするだけでも、キーボードが少し身近に感じられませんか?

  ※らくらくタイプ練習はこちら https://www.724685.com/type/


 ・もう一歩踏み込んだ「QWERTY配列」の歴史に関する考察もあります。

  ◆ キーボードのキー配列(歴史)
  http://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/moji/keyboard2.htm

  中段に、ほぼアルファベット順に近い並びがあることから、最終的な
  配列が決まるまでの推察は、読み物としても面白いです。


=========================== [Top に戻る]
 (4) 今週のラジぱそ 第39回:ネット上でファイル保存
----------------------------------
        ☆ラジオ版「なにしろパソコン」の最新放送内容を紹介

 ◆ ラジオ版「なにしろパソコン」をネット公開!(音声ブログ)
 ┃  http://www.voiceblog.jp/724685/
 ┗◇ 第39回:ネット上でファイル保存(06/01/22)
    http://www.voiceblog.jp/724685/80123.html

 「オンラインストレージ」にしても「ウェブメール」にしても、ネット
 への高速接続が当たり前になってから、本当に便利になりました。

 
 ◆ 「ラジぱそ」番組紹介ページ:https://www.724685.com/fm/
 ┗◇ 内容紹介文章ブログ :https://www.724685.com/fm/blog/
    iTunes で登録&受信:https://www.724685.com/fm/itunes/


 当社社長が会社の起業時からのことを語る「起ちあがれビジネスマン」
 という音声ブログのページも編集長が企画・アレンジしました。

 ◆ 起ちあがれビジネスマン http://www.voiceblog.jp/qa/

 あまりパソコンとは関係ない内容ですが、興味がある方はどうぞ。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 会社名を変えるということで、そこら中に掲載していた社名やロゴなど、
 全部、2月1日になってから新しいものに切り替える、ということで、
 編集長は1月31日は、かなり多忙な1日となりました。

   ◆ キューアンドエー株式会社 http://www.yqa.co.jp/


 会社名のバナー画像などは、共通のファイルを使っているので、それを
 新しいものに入れ替えれば、すべて一斉に変更されるので、意外に楽に
 変えられるのですが、イレギュラーなものも多いので油断大敵です。

 「Q&A」とは基本的には「Question & Answer」の略語ですが、会社
 としては、もっと幅広いサポートビジネスに使えるキーワードにしたい
 ということから『3つの「Q&A」』という定義をしてみました。

  ・Question & Answer
  ・Quick & Active
  ・Quality & Amenity

   ◆ 社名変更にともなう新シンボルマークの発表
     〜 Q&Aに込められた3つの意味について 〜
    http://www.yqa.co.jp/news/news19.html

 ということで、なんだか、それらしいでしょう?

 これは編集長のもうひとつの肩書きである「サービス企画室長」として
 室員みんなで考え出したものです。まあ「こじ付け」と言ってしまえば
 それまでですが、ゴロもいいので、結構、気に入っています。

 単に利用者の「Q&A」に答えるだけでなく、迅速に行動的に、そして
 品質や快適性も追求しながら、これからもやっていきたいと思います。
 変わらぬご支援とご愛読、よろしくお願いします。
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は2月8日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


QAQAQAQAQAQAQAQAQAQAQAQAQAQAQAQAQ

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:キューアンドエー株式会社 http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム  http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン訪問サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◆ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
  ◆ PCSS千歳船橋店(世田谷拠点)  https://www.724685.com/shop/
  ◇ なにパソ編集長の更新ブログ   http://blog.goo.ne.jp/724685
  ◆ おかげさまで出版「なにパソ本」 https://www.724685.com/book/
  ◇ ラジオ版「なにしろパソコン」  https://www.724685.com/fm/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター