[05/10/26] パソコンを一気に「スタンバイ」にしたい

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2005/10/26
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:横河キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第196号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数:10,335名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと ほっとけない * * *
  (2) 今週のQ&A  パソコンを一気に「スタンバイ」にしたい
  (3) 今週の用語解説 「ステルス」機能とは
  (4) 今週のラジぱそ 第26回:ブログのネタ探し
  (5) 編集後記    サツマイモがおいしい季節

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止ご希望の方は専用ページ
   で簡単にできます。 → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

  ・ 全てのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ WEB版「今週のQ&A」  https://www.724685.com/weekly/
  ・ ご意見箱(送信フォーム) https://www.724685.com/10mail/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと  ほっとけない * * *
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com

 編集長のブログでも2005年7月31日に「ほっとけない 世界のまずしさ」
 キャンペーンを「ほっとけない話題」として紹介しました。

 ◆ ほっとけない * * *(なにパソ編集長の初心者応援ブログ)
 http://blog.goo.ne.jp/724685/e/5b726b354f3bba3a9e365907525962d0


 それからも、かなり盛り上がり、 315円で販売された白いリストバンド
 を付けている若者を目にすることも多くなり、一種の「ブーム」とさえ
 いえる広がりとなりました。コンビニでも売り出したほどです。


 その後、「300円から製造、流通コストを引いた分はキャンペーン運営
 費用に回され、実際は『募金』として貧しい国に渡っていない」という
 批判的な論調が現れ、それを受けて様々な意見が交わされています。
 
 ◆ <ホワイトバンド>趣旨説明不足で購入者から批判(Yahoo!NEWS)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2005102400000025maisoci

 
 キャンペーンのサイトでは、最初から「募金」活動ではないと明示して
 いたわけで、形はどうあれ、世界の現状に目を向け、その仕組み自体を
 変えなければ、という問題提起は、それなりの意味があると思います。

 ◆ 活動の趣旨(ほっとけない 世界のまずしさ)
  http://hottokenai.jp/message/


 この「趣旨」についても、いろいろな意見があるようですが、それこそ
 ひとりひとりが考えることであり、人によって違うのは自然なことです。
 とにかく考える「きっかけ」を与えてくれたことに意義を感じます。

 あとは「ブーム」が去ったあとも色褪せないように、ホワイトバンドで
 得た利益を使って、趣旨に沿った「活動」を地道に、実直に続けてもら
 いたいですね。長い時間、続けなければ効果がない活動なのですから。

 
=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A パソコンを一気に「スタンバイ」にしたい
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:パソコンを「スタンバイ」にするとき、マウス操作で「スタート」
   メニューから「終了オプション」→「スタンバイ」はわずらわしい。

 A:ショートカットキーの活用や、「スタンバイ」や「電源を切る」を
   実行するショートカット・アイコンを作るフリーウエアがあります。


               ◆◇◆
 
 Windows は起動するまでに時間がかかりすぎます。また、電源を切って
 しまうと、次回、起動したあとで、いつもの作業や前回から引き続きの
 作業をする準備だけで、えらく手間がかかってしまいます。
 
 そんなとき、便利なのが「スタンバイ」です。WindowsXP なら、最初に
 「スタート」メニューから「終了オプション」を選び、「コンピュータ
 の電源を切る」ウインドウから「スタンバイ」を選べばいいわけです。


 ただ、急いで出かけるときなど、この操作をマウスで実行するだけでも
 わずらわしく感じるときがあります。そんなときはショートカットキー
 を使うと便利です。

  1.「Windows」キーを押す → 「スタート」メニューが現れる

  2.「U」キーを押す → 「コンピュータの電源を切る」
               ウインドウが現れる

  3.「S」キーを押す → 「スタンバイ」が実施される

 つまり、「Windows」→「U」→「S」の3つのキー操作だけで終了です。


 さらに、キー操作を覚えるのも、3つのキー操作も面倒だという人には
 デスクトップ上に「スタンバイ」や「電源を切る」を実行するショート
 カット・アイコンを作るフリーウエアが便利です。

  ◆ c.mosのホームページ http://www.zob.ne.jp/~c.mos/
  ┗◇ デスクトップにShutDownボタンを ShutDown ver 1.40
    http://www.zob.ne.jp/~c.mos/soft/shutdown.html

    ※フリーウエアの使用は自己責任でお願いします。

 使い方は簡単で、ダウンロードしたファイルを解凍して、その中にある
 「standby.vbs」を実行するだけで、デスクトップ上に「スタンバイ」
 のショートカット・アイコンを作ってくれます。


 この「スタンバイ」ショートカット・アイコンをダブルクリックするか、
 さらに「クイック起動」メニューに加えることで、ワンクリックだけで
 「スタンバイ」にできるという環境が手に入ります。


               ◆◇◆

 このフリーウエア「ShutDown」には「再起動」や「電源を切る」などの
 ショートカットアイコンも作ることができますが、いきなり、そういう
 動作を実施するのは恐いところもあります。

 でも、「スタンバイ」や「スクリーンセーバーをオンにする」といった
 実施しても、すぐ解除できるものは、ワンクリックで実施できるように
 できるというのは便利だと感じています。


 編集長は「Standby」を「クイック起動」に設定していて、作業の途中
 で外出するときなどに愛用しています。よろしければ、お試しください。
 

 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
    −> https://www.724685.com/weekly/

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(173) 「ステルス」機能とは
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・最新の「ステルス戦闘機」が飛び交う、迫力シーン満載のアクション
  映画「ステルス」が公開され、かなりヒットしているようです。

  ◆ ステルス http://www.sonypictures.jp/movies/stealth/site/
 
  この「ステルス(stealth)」には「秘密の」「隠密の」といった意味
  があり、転じて「最新技術を駆使して、レーダーに捕捉されず、極秘
  作戦を実行できる」戦闘機に、この名前がついたわけです。


 ・一方、無線LAN にも「ステルス機能」があるので紹介しておきます。

  無線LANでは、まず接続したい「アクセスポイント(親機)」と「無線
  端末(無線LANカードや機能を搭載したノートパソコンなどの子機)」
  で無線通信ができる設定をしなければなりません。

  そのためには、最初に「子機」が「親機の存在」を検知できなければ
  いけません。そこで「親機」は「ここにアクセスポイントがあるよ」
  という信号を定期的に発信しているのです。


 ・しかし、どんな「子機」からも「親機」が見えてしまうと、不正接続
  を試みられたり、実際に乗っ取られたりする可能性も出てきます。

  そこで「親機」の存在が「設定済みの子機」でしか検知できないよう
  にしたのが「ステルス機能」と呼ばれるものなのです。

  もちろん、無線通信自体は飛び交っているわけですから、その情報を
  奪われないためには「暗号化」も同時に必要です。ご注意ください。


=========================== [Top に戻る]
 (4) 今週のラジぱそ 第26回:ブログのネタ探し
----------------------------------
        ☆ラジオ版「なにしろパソコン」の最新放送内容を紹介

 9月と10月の放送は、書籍「なにしろパソコン そこが知りたい」を
 使って、各章からひとつずつ、話題を紹介しています。

 ◆ ラジオ版「なにしろパソコン」をネット公開!(音声ブログ)
 ┃  http://www.voiceblog.jp/724685/
 ┗◇ 第26回:ブログのネタ探し(05/10/23)
    http://www.voiceblog.jp/724685/35137.html


 「今日のひとこと」でも紹介しましたが、ブログで紹介されたサイトを
 ランキングにしようという仕組みが登場しており、その「ネタ」を使う
 ブログがランキングを押し上げる、というサイクルを生み出しています。

 ◆「話題の.jp」の話題(編集長のブログより)
 http://blog.goo.ne.jp/724685/e/19554daa4c0ce94fa644902d3e6a4be8

 それはそれで、ちょっと恐いところがありますね。
 
 ◆ 「ラジぱそ」番組紹介ページ:https://www.724685.com/fm/
 ┗◇ 内容紹介文章ブログ :https://www.724685.com/fm/blog/
    iTunes で登録&受信:https://www.724685.com/fm/itunes/


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 去年に引き続き、読者の方が家庭菜園で育てたサツマイモ(「ことぶき」
 という品種だそうです)を送ってくださいました。ありがたいことです。
 http://blog.goo.ne.jp/724685/e/15b2b666defaa1f5b43940af1226b227

 まだ土の匂いも残る「掘りたて」のサツマイモをさっそく電子レンジで
 蒸かしていただきましたが、ホクホクとして本当に美味です。ごちそう
 さまでした。まだ残っていますので、1〜2週間は楽しめそうです。

 日頃、メルマガ作成に協力してくれている社内のスタッフにもお裾分け
 しましたが、とても好評で「読者の方が今年も送ってくださってね」と
 自分が育てたイモのように自慢しております。


 さて、いよいよ 10月29日 に編集長も執筆陣として参加した特集記事が
 掲載の雑誌「Yahoo! Internet Guide」が全国書店にて発売されます。

 ◆ 月刊 Yahoo! Internet Guide http://www.sbcr.jp/yig/

 校正段階の原稿しか見ていないので、最終的にはどんな仕上がりになる
 のか楽しみです。本屋さんに並んだら、ぜひ手にとってご覧ください。
 私の感想や裏話などは来週号で紹介しますね!
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は11月2日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:横河キューアンドエー(株)  http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン訪問サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◆ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
  ◆ PCSS千歳船橋店(世田谷拠点)  https://www.724685.com/shop/
  ◇ なにパソ編集長の更新ブログ   http://blog.goo.ne.jp/724685
  ◆ おかげさまで出版「なにパソ本」 https://www.724685.com/book/
  ◇ ラジオ版「なにしろパソコン」  https://www.724685.com/fm/

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター