[04/09/22] メールが時々、送信できない

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2004/09/22
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:横河キューアンドエー(株)
  https://www.724685.com/maga/   連絡先:faq@clubqa.com
■◇◇◇■ 第140号 ■◇◇◇■  今週の読者数:9525名 ■◇◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと  イチロー選手がラストスパート!
  (2) 今週のQ&A   メールが時々、送信できない 
  (3) 今週の用語解説  「プロトコル」はネット上の「お約束」
  (4) 編集後記     もうすぐ「なにパソ.com」は4周年

  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記

 ☆ ご利用ありがとうございます。配信中止をご希望の方は専用ページ
   で解除いただけます → https://www.724685.com/maga/kaijo.htm

 ・ バックナンバー https://www.724685.com/maga/
 ・ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/
 ・ ご意見箱 https://www.724685.com/10mail/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと  イチロー選手がラストスパート!
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで http://www.724685.com

 米メジャーリーグの年間最多安打記録の257安打まで、残り12試合
 であと19本としていたイチロー選手ですが、なんと5安打の固め打ち
 で一気に「あと14本」と記録更新も現実的な数字になってきました。

 ◆ イチロー成績・日程−9月(スポーツナビ)
 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/players/ichiro/


 ここ2週間ほどは敬遠も増え、1試合2本以上のマルチヒットも減って
 いたため、記録達成は難しいかと思われていた矢先の大爆発!やはり、
 並外れた選手は、やること成すことレベルが違いますね。

 ◆ イチロー、メジャー年間最多安打記録へのカウントダウン(MAJOR.JP)
 ┃ http://www.major.jp/ichiro2/
 ┣◇ イチロー試合速報&関連ニュース
 ┃ http://www.major.jp/japanese/player.php?p=1861840
 ┗◇ 年間安打数100傑はこちら
   http://www.major.jp/ichiro2/index2.html

  ※ 3安打を放ったころから、急にサイト表示が遅くなり、5打席目
    の頃には繋がらなくなりました。みんな見ていたのでしょう ^^;


 ということで、仕事中(?)もしっかりイチロー選手の試合の途中経過
 をライブで確認できるインターネットは、これからの残り11試合でも
 フル活躍!?まずは自己最高記録の更新、おめでとうございます!

 
=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A  メールが時々、送信できない
----------------------------------
   ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介

 Q:メールが時々、送信できません。送れるときもあります。

 A:メールをいったん受信してから、送信してみてください。


               ◆◇◆

 「ウイルスに感染したファイル」が添付されたメールが届いても、その
 メールが表示している「送信者アドレス」は、実際の送信者のアドレス
 とは限らない、ということは、少しずつ、一般的にも知られてきました。

  ◆ ウイルスに感染してないはずなのに!?
    − アドレスの「成りすまし」にはご用心 −
   https://www.724685.com/weekly/qa040407.htm

 
 言い換えれば、管理の甘いプロバイダのメール送信システムを使えば、
 そのプロバイダの会員でなくても、他人のメールアドレスを「送信者」
 に設定して迷惑メールなどを送ることが可能だ、ということです。


 しかし、それを簡単にやられては困るので、現在は多くのプロバイダが
 取り入れているのが 『POP Before SMTP』 という方法です。

 ※ 『ポップ ビフォアー エスエムティーピー』と読みます。
   「送信前の受信による本人認証」とでも訳しておきましょう。


 「POP(ポップ)」は「Post Office Protocol」の略で、メールを受信
 して、保存してくれるサーバー(POPサーバーとも呼ばれます)から、
 自分のメールを受け取るときの「お約束(プロトコル)」のことです。

 一方で「SMTP」は「Simple Mail Transfer Protocol」の略で、メール
 をインターネット経由で送信するための「お約束」です。


 サーバーからメールを受け取るときは、他の人が受信できないように
 「POP」のルールで「アカウント名」と「パスワード」の入力が要求
 されます。一方、通常の「SMTP」は送信時に何も要求されないのです。


 そこで 『POP Before SMTP』 という仕組みで、メールを送信する
 (SMTPを使う)ときには、その直前にメールを受信する(POP による
 パスワード認証を受ける)ことを義務付けたわけです。

  ※プロバイダにもよりますが、受信した後、10分から30分
   ぐらいの間だけ、送信ができるようになります。


 この「受信用サーバーを利用できた場合だけ、送信用サーバーの使用
 も許可する」という仕組みを採用することで、メール送信の場合でも、
 受信時と同様に「誰が送信したか」認証できたことにしているのです。
 
  ※これにより、プロバイダの会員以外が勝手にメールサーバーを
   使って迷惑メールを送信するのを防げますし、受信時の認証が
   行われた後の送信のため「成りすまし」でメールを送信しても
   送信した人の「アカウント名」が特定できるのです。


 この『POP Before SMTP』という仕組みを知らないため「メール送信が
 できない」というトラブルになる場合があります。解決法は簡単で、
 1回メールを受信して、そのあとでメールを送信すればいいのです。

  ◆ POP Before SMTP 設定が必要なメール アカウントの場合
  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881609#2

  ※ 要するに OutlookExpress の設定の場合、「すべて受信」を
    実行したあとで「すべて送信」すればいい、ということです。


               ◆◇◆

 それにしても『POP Before SMTP』なんて名前では、普通の利用者は
 まったく意味不明ですよね。せめて『送信前の受信による本人認証』
 といった注釈でも付け加えておいて欲しいものです。

 検索して探した中では「DDNet」というプロバイダの説明が図解つき
 で説明も、設定方法の紹介も詳しいので、紹介しておきましょう。

  ◆ DDNet:POP before SMTP設定方法
  http://www.ddn.ne.jp/pc/support/setting/pbs/

 
 こんな「まどろっこしい」ことをせずに、いっそのこと「SMTP」でも
 送信時には認証が必要にして、パスワードなどは記憶をさせておけば
 面倒でなくていい、と多くの人が考えると思います。


 そのため、最近では『SMTP AUTH』という新しい認証の仕組みを導入
 するプロバイダが増え、主要なメールソフトも対応可能になってきて
 います。ただ設定が少し面倒なので普及には時間がかかりそうです。

  ※ちなみに「AUTH」は「Authentication」の略で「認証」の意味
   なのですが、それにしても「パソコン用語」には呆れます。


 ◎「今週のQ&A」は図などを追加、そして一部加筆して公開しています。
    −> https://www.724685.com/weekly/ 

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説(118)「プロトコル」はネット上の「お約束」
----------------------------------
        ☆毎週、ひとつずつ、パソコン用語を解説していきます。

 ・「今週のQ&A」で「POP」と「SMTP」という2つの用語が出てきました。

   「POP(ポップ)」は「Post Office Protocol」の略
   「SMTP」は「Simple Mail Transfer Protocol」の略

  だとお話しましたが、共通して出てくる「Protocol(プロトコル)」
  という単語は、インターネットの世界では「鍵」となる言葉です。


 ・「IP(アイピー)電話」でかなり有名になった「IP」も「Internet
   Protocol」の略ですし、ホームページのアドレス入力で頭に打ち込む
  「http」も「Hyper Text Transfer Protocol」の略なのです。

  
 ・この「プロトコル(protocol)」というのは、お固く訳せば「規約」
  といった意味ですが、噛み砕いて言えば「情報をやりとりするときに
  必要な『お約束』」といった意味です。

  たとえば違う言葉を話す人同士が情報交換するには、お互いが知って
  いる共通の単語や文法を使わないと話が通じませんよね?その「単語
  や文法などのルール(お約束)」が「プロトコル」に相当します。


 ・人と同様に、色々なコンピュータ(あなたがお使いのパソコンも立派
  なコンピュータです)が情報交換する場合にも、伝えたい情報の形態
  によって、色々なお約束(プロトコル)が必要になります。

  ※実社会でも電話、手紙、直接会って話す、などなど、それぞれで
   情報を伝える道具やルール、方法や伝達経路が違いますよね。


 ・つまり「メールを受け取る郵便局(post office)」のような仕組みを
  「お約束」にまとめたのが「POP」であり、「簡単にメールを送信する
  (simple mail transfer)」ために作った「お約束」が「SMTP」です。

  それから「http」は「『ハイパーテキスト』というネット上で文字や
  画像を自由に表現&公開できる言語を伝える(Hyper Text Transfer)」
  ための「お約束」のことです。

  ホームページを自分で作ったことがある方には、作成したファイルを
  公開用のサーバーに送信するために「FTP(File Transfer Protocol)」
  を利用したことがあると思います。

  
 ・そんなこんなでインターネットで情報を扱うときには「プロトコル」
  というキーワード(あるいは略された「P」)が何度も出てきます。

  実際に会話で使うような言葉ではありませんが「プロトコル」という
  各種の「お約束」を守られなければ、ネットでの情報交換はできない
  ということを知っておいていただければ充分です。

  きっとインターネットに対する理解が一歩、深まることでしょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 先週は「安心だネット!」の運用サーバーを強化し、より安定したもの
 に移行させる「大仕事」があったため「休刊」とさせていただきました。

 おかげさまで無事にサーバー移行は完了し、体感的な速度も速くなり、
 新しく加えた工夫や「なにパソ.com」とも連動しやすくなるデザインの
 リニューアルも好評ですし、より一体化できたと考えています。

  ◆「安心だネット!」サービスとは
   https://www.724685.com/anshin/index.htm


 「安心だネット!」は、単にソフトウエアを提供しているのではなく、
 楽しく安全にパソコンとインターネットを使ってもらえる『サービス』
 として、これからもじっくり育てていきたいと思っています。

 最終的には、当社の持つ『訪問サポート』や『電話メールサポート』と
 総合的に一体化させ、本当の「初心者ポータル」にしていきたいという
 夢を持って頑張っていきますので、これからも応援くださいね。


 いよいよ10月1日で「なにパソ.com」は、2000年10月に正式公開をして
 から丸4年となります。少なくとも「北京オリンピック」までは何とか
 続けたいなと思う今日この頃です。
                           (編集長・林)

  ※ 次回の発行は9月29日(水曜日)の予定です。お楽しみに。


安打安打安打安打安打安打安打安打安打安打安打安打安打安打安打安打安

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読を止めたい場合の配信解除は以下の専用ページから簡単です。
   「解除専用ページ」https://www.724685.com/maga/kaijo.htm
               ↓
   どうしても自分では解除できない場合、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@clubqa.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「ご意見箱」 https://www.724685.com/10mail/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行元:横河キューアンドエー(株)  http://www.yqa.co.jp/
 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@clubqa.com 
 関連ホームページ:
  ◇ なにしろパソコン・ドットコム http://www.724685.com
  ◇ PCSS(パソコン訪問サポート)  https://www.724685.com/pcss/
  ◇ クラブQ&A(24時間電話サポート)http://www.clubqa.com
  ◇ 安心だネット!(ウイルス対策) http://club.724685.com

 ◎本文の著作権は発行元と発行者に属します。無断引用・転載は厳禁。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター